学校日記

自然ノアルバム55 カタバミ

公開日
2010/06/09
更新日
2010/06/09

恩方の自然

《カタバミの中のカタバミです》

☆恩方にはミヤマカタバミという山にしかないカタバミがよく見られます。カタバミには、他にムラサキカタバミ、ハナカタバミ、イモカタバミなどいろいろありますが。写真のカタバミが一番よく見られます。

☆カタバミのなかまは、蓚酸(しゅうさん)をふくむので10円玉がピカピカになるのは、以前お話ししました。どのカタバミが一番きれいにピカピカになるか実験してみるのも楽しいでしょうね。

☆このカタバミの葉っぱをよーく見てみましょう。うまくすると小さなチョウのたまごが発見できるかも。このチョウは、ヤマトシジミというもので、カタバミを食草(しょくそうー幼虫の時に食べる)としています。