学校日記

給食室のごみはどうなる?【4年生】

公開日
2013/05/13
更新日
2013/05/13

4年生

 4年生は、ごみの始末について学習しています。先週と今週は、クラスごとに給食室のごみについて栄養士の安池さんからお話を伺いました。栄養満点の美味しい給食ですが、毎日たくさんの量が残っています。4月に残した量はなんと250kgでした。八王子市では、残さい1kg=22円もかかります。
 給食室では、調理するときに出るごみ、食べ残し、不燃ごみなどたくさんのごみが出ます。子どもたちは、バケツいっぱいに入ったごみを見て、「残さないようにしなきゃ!」「すごい量だね。もったいない。」と言っていました。
 調理員さんたちが一生懸命作る給食は愛情がいっぱいです。これからも美味しい給食をたくさん食べ、少しでもごみを減らしていけると良いです。