3月8日(木曜日)
- 公開日
- 2012/03/12
- 更新日
- 2012/03/09
今日の給食
東日本大震災があったあの日からもうすぐ1年。きょうの献立は、その日を前に福島の郷土料理にしました。「五目ふかし」「こづゆ」「鶏肉のみそ焼き」と「牛乳」です。
「五目ふかし」は、季節の野菜や山菜を味付けし、ふかしたもち米に混ぜて食べる家庭料理です。また「こづゆ」は、元々庶民の口になかなか入らない貝柱を使い、塩・しょうゆで味付けした祭りや祝い事の「晴れの食」として必ずつく伝統料理です。
今日の給食
東日本大震災があったあの日からもうすぐ1年。きょうの献立は、その日を前に福島の郷土料理にしました。「五目ふかし」「こづゆ」「鶏肉のみそ焼き」と「牛乳」です。
「五目ふかし」は、季節の野菜や山菜を味付けし、ふかしたもち米に混ぜて食べる家庭料理です。また「こづゆ」は、元々庶民の口になかなか入らない貝柱を使い、塩・しょうゆで味付けした祭りや祝い事の「晴れの食」として必ずつく伝統料理です。
川口小だより (PDFファイルです)
教育課程 (PDFファイルです)
給食献立表
1学年だより
2学年だより
5学年だより
6学年だより
やまゆり学級だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度