1年

1年生のページ

このページでは1年生の様子をご紹介します。

最近の1年生

  • 1・2年生 遠足に向けて

     来週に行われる遠足の事前学習の様子です。まず当日の詳しい動き方や一緒に行く先生方の紹介等のお話を聞きました。その後、班ごとに分かれて一緒に行くメンバーの名前を2年生がしおりに書いてくれました。お弁当...

    2025/09/30

    1年生

  • 1年生 あさがおのリースが完成しました

     春から育ててきたあさがおの学習のまとめです。つるを使ってリースを作りました。つるを巻いてその周りに飾りをつけました。一年生の廊下が、また素敵になりました。次は、春から撮りためてきた写真をスライドにま...

    2025/09/25

    1年生

  • 1年生 図工「おいしいおべんとうたべちゃお」

     1年生の図工の時間の様子です。この日は、折り紙を使って自分が食べてみたいお弁当を作りました。たまごやき・ミートボール・エビフライ・・・子供たちの好きなものがどんどんできています。デザートも作る子供た...

    2025/09/18

    1年生

  • 1年生 あさがおのリース作り

     あさがおの弦を使ってリースを作っています。支柱から取り除くのにとても苦労した1年生です。その後、弦を丸めてリースの形にしています。この後、飾りを付けて仕上げていきます。完成が楽しみです。

    2025/09/12

    1年生

  • 1年生 9月の折り紙

     1年生生活科の学習の様子です。毎月、季節を感じながら折り紙で表現しています。まだまだ残暑が厳しいですが・・・フルーツがおいしい季節になりました。ぶどう・りんご・梨を作りました。2学期になり随分、細か...

    2025/09/09

    1年生

  • 1年生 あさがおのリース作り 

     あさがおのリースをつくりはじめました。今日は、支柱から弦を取る作業をしました。支柱にしっかり弦が巻き付いていました。慎重に時間をかけて取っていた子供たちです。明日以降の飾りつけが楽しみです。

    2025/09/09

    1年生

  • 1年生 生活科 9月の折り紙

     9月。フルーツがおいしい季節になりました。4月から季節を感じながら折り紙に取り組んでいる1年生。9月は、ぶどう・柿・りんご等のフルーツを作っています。

    2025/09/05

    1年生

  • 1年生 図工 新種の魚 大発見

     今日の図工は、クレヨンと絵の具を使って学習をしました。新種の魚 大発見!魚の体を自分の好きな3色のクレヨンで塗り、模様をつけました。次は、魚が住む世界をイメージしながら絵の具で画用紙を塗っていきまし...

    2025/09/03

    1年生

  • 1年 夏休みの思い出

     2学期最初の図工の時間の様子です。夏休みの思い出を大きな紙にクレヨンで描きました。夏休み家庭で過ごした時間は、子供たちにとってかけがえのないものなりました。この思いを胸に2学期も一生懸命過ごしている...

    2025/09/02

    1年生

  • 夏休みコレクション&8月の折紙 鑑賞

     1時間目にクラスみんなで夏休みコレクションと8月の折り紙を鑑賞しました。夏休みに取り組んだお友達の作品を鑑賞しました。お友達の作品の素敵なところをたくさん見つけることができた1年生です。集中して鑑賞...

    2025/09/01

    1年生

配布文書