学校日記

やまゆり いのちの大切さを考える日

公開日
2021/07/05
更新日
2021/07/05

やまゆり

やまゆり学級1組は、4,5年生のクラスです。今日の道徳の授業では、「いのちのまつり ヌチヌグスージ」という絵本を読んで、命の大切さについて皆で考えました。この絵本を通して、命のつながりについて話し合い、自分の命の素晴らしさを感じ、自他の命も大切にしていこうという意見や、人間だけではなくかけがえのないすべての命も大切にしていきたいという意見も出ました。動作化を取り入れ、ご先祖様の絵に向かって手を振りながら「大切な命をどうもありがとう。」「たくさんの人にもらった命、大切にするね。」と言葉を届けました。