いのちの大切さを共に考える日
- 公開日
- 2020/07/04
- 更新日
- 2020/07/04
今日のできごと
1校時の最初に「いのちの大切さを共に考える日」として、校長先生より講話がありました。雨だったため、放送で行いました。相田みつをさんの「自分の番 いのちのバトン」という詩のお話でした。「今の自分があるのは、お父さん、お母さん、その両親、そのまた両親・・・いたからなんだ。そのバトンを受け継いだのがあなたたちの命なのだ。」という内容でした。講話の後、各学級で「いのちの大切さ」について考えました。
今日のできごと
1校時の最初に「いのちの大切さを共に考える日」として、校長先生より講話がありました。雨だったため、放送で行いました。相田みつをさんの「自分の番 いのちのバトン」という詩のお話でした。「今の自分があるのは、お父さん、お母さん、その両親、そのまた両親・・・いたからなんだ。そのバトンを受け継いだのがあなたたちの命なのだ。」という内容でした。講話の後、各学級で「いのちの大切さ」について考えました。
給食献立表
保健室から
1学年だより
2学年だより
3学年だより
4学年だより
5学年だより
6学年だより
やまゆり学級だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度