サイエンスドームでプラネタリウム「月と太陽」の学習のまとめをしました。
- 公開日
- 2013/11/21
- 更新日
- 2013/11/21
6年生
理科学習『月と太陽」のまとめとして,サイエンスドームのプラネタリウムに出かけてきました。
「ウサギの餅つき」の言われに始まり,西洋では,「かに」や「長い髪の女の人」に見える月のカゲについて教えていただきました。
様々に「見える」月の形の謎を,太陽との位置関係について学習を振り返りました。
6年生
理科学習『月と太陽」のまとめとして,サイエンスドームのプラネタリウムに出かけてきました。
「ウサギの餅つき」の言われに始まり,西洋では,「かに」や「長い髪の女の人」に見える月のカゲについて教えていただきました。
様々に「見える」月の形の謎を,太陽との位置関係について学習を振り返りました。
川口小だより (PDFファイルです)
教育課程 (PDFファイルです)
給食献立表
1学年だより
2学年だより
5学年だより
6学年だより
やまゆり学級だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度