食育〜どうして給食には牛乳がつくの?〜カルシウムの話
- 公開日
- 2013/10/29
- 更新日
- 2013/10/29
4年生
4年生の食育では「どうして給食には牛乳がつくのか」を考え,カルシウムの役割について学習しました。
10歳の子供たちの一日に必要なカルシウム摂取量は700mgであること,そのためにはどんな食材を摂れば良いのか教えていただきました。
4年生
4年生の食育では「どうして給食には牛乳がつくのか」を考え,カルシウムの役割について学習しました。
10歳の子供たちの一日に必要なカルシウム摂取量は700mgであること,そのためにはどんな食材を摂れば良いのか教えていただきました。
川口小だより (PDFファイルです)
教育課程 (PDFファイルです)
給食献立表
1学年だより
2学年だより
5学年だより
6学年だより
やまゆり学級だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度