学校日記

11月19日(水)

公開日
2025/11/19
更新日
2025/11/19

今日の給食

11月19日(水)

天狗ごはん

山の幸和え

高尾焼きもみじあんかけ

翠靄汁


 今日の給食は日本遺産献立のひとつ、高尾山御膳でした。絹産業で栄えた養蚕農業の人たちは、大切な蚕のお守りを高尾山薬王院に授かりにいきました。このお守りの噂が広がり、多くの人が参拝し、今では高尾山は「祈りの山」として大切にされています。

 天狗ごはんは、赤米でご飯をほんのり色付けし、黒ゴマで天狗の帽子を表しました。

高尾焼き紅葉あんかけは、豆腐、鶏肉、野菜などで作った高尾焼きに、翠靄汁にも使用しているけずり節からとっただし汁、しょうゆ、みりんなどと、高尾山に今の時期広がる美しい紅葉をイメージしたもみじの形をしたかまぼこを使ったあんをかけた料理です。