学校日記

全校朝会 「平和」について講話

公開日
2025/09/01
更新日
2025/09/01

今日のできごと

  • 「平和」を守り続けてほしい
  • ヒロシマに落とされた原爆の絵
  • 校長室前の掲示 本も紹介しました

「平和」を守り続けてほしい

ヒロシマに落とされた原爆の絵

校長室前の掲示 本も紹介しました

今日の全校朝会で「平和」について講話しました。

平和とは・・・。漢字から平らで和やかなこと。

平和の反対は・・・戦争・差別・孤立など

戦後80年とニュースで報道していたので

ヒロシマに落とされた原爆の絵を原寸大で初めて夏休み中に描き、子供たちに見てもらいました。

こんなに大きな原爆が多くの命を奪ったのです。

夏休みに戦後80年の新聞記事を整理し貼りためたものを校長室前に掲示しました。

東京大空襲・八王子空襲のことも伝えました。

平和を続けるとの難しさも伝え「平和な学級・学校をみんなでつくっていこう」と呼びかけました。

平和をつくるのは、あなたです・・・。

校長  石川 真一