トップページ

9月5日(金)の登校時、大雨、河川や用水路の増水等の危険が迫る可能性があります。対応については、災害情報掲示板をご確認ください!



引き続き、水筒、通気性のよい帽子、ネッククーラー、日傘(自分で管理ができる子)を積極的に活用させてください。いずれにも記名をしてください。水筒の中身はご家庭判断です。学校では制限していません。

学校日記  最新の投稿 new arrival

学校日記 過去の投稿 back number

9/18.19.20 6年 日光移動教室 ほぼリアルタイム配信(準備中)

対象の記事はありません

令和7年度 年間行事予定


  • 令和7年1月31日時点での予定です。今後変更となる場合があります。

子ども見守りシートの提出でお子さんの様子の共有を!〜小さな変化は1つのサイン〜

子ども見守りシート(印刷・ご記入の上ご提出ください)


保護者向けお便り


保健室より

八王子市立学校の感染症による学級閉鎖の状況

八王子市のHPにジャンプします
  • 通院時の医師との情報共有や登校判断の参考としてください。

出席停止となる感染症の登校再開基準


学びの多様化・合理的配慮・登校ガイドライン

不登校児童・生徒の出席の取扱いに関するガイドライン


八王子市特別支援ハンドブック

就学相談ガイド


フリースクール利用助成申請について

支援内容を都立高校へ伝えてください


東京都都立高校受検における合理的配慮

障害の特性上、受検に当たって必要となる配慮であって、以下のような事例があります。 実際の措置内容は、在学する中学校等で受検者が現在受けている配慮の内容を十分参考にしながら、受検者の状況に応じ、個別に決定します。 ( 例 )  ・ 検査時間の延長  ・ 問題用紙や解答用紙の拡大  ・ 問題用紙や解答用紙へのルビ振り  ・ 座席位置の指定  ・ 別室での受検  ・ 車椅子の使用や、補聴器やルーペ等の器具の持込み・使用  【東京都教育委員会HPより】

東京都教育委員会 障害のある受検者への特別な措置 HPへ

学校給食

  • 9月3日(水)の給食

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    今日の給食

    ☆9月3日(水)の給食☆・ごはん・生揚げのみそ炒め・たまごスープ・茎わかめの...

  • 9月2日(火)の給食

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    今日の給食

    ☆9月2日(火)の給食☆・ごはん・白身魚のみそマヨネーズ焼き・五目きんぴら・...

  • 9月1日(月)の給食

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    今日の給食

    ☆9月1日(月)の給食☆・チキンカレーライス・フレンチサラダ・りんご缶・牛乳...

  • 8月29日(金)の給食

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    今日の給食

    ☆8月29日(金)の給食☆・ごはん・八宝菜・たまねぎスープ・いりこのごまがら...

  • 8月28日(木)の給食

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    今日の給食

    ☆8月28日(木)の給食☆・和風きのこピラフ・ABCスープ・ポテトカルボナー...

保護者や地域の方の力を募集しています!

  • *学校サポーターの募集は休止しています(r7.2.5より)

○ 学校サポーターとは(市hpへ) *募集休止中(r7.2.5より)*

新着情報

対象の文書はありません

配布文書

対象の文書はありません
対象の文書はありません
対象の文書はありません
対象の文書はありません
対象の文書はありません

交通安全について家庭指導を


  • 横断歩道をわたる
  • 駐停車車両近くの横断や飛び出しは絶対にしない
  • 信号が青でも、左右の安全確認をして、車が止まってから、運転手と目を合わせたあとに横断する
  • トラックなど大きい車両が右左折してくるときは、車両に近づかない
  • 自転車に乗るときはヘルメットをかぶり、一時停止等の交通ルールを守る
  • キックスケーターやローラーブレードなどの道具を道路で使用しない

教育委員会からのお知らせ

学校の働き方改革にお力添え願います


英語音声教材

『えいごでどういうの?』
How do you say this in English?

市フォトニュース

対象の記事はありません

服務事故ゼロ宣言

対象の文書はありません