八王子市立鑓水小学校
配色
文字
ブログ(学校日記)メニュー
角の学習
4年生
4年生の算数の学習をしています。三角定規を組み合わせて、いろいろな角角度を作って...
5月29日(木)
給食室から
☆ 今日の献立 ☆ ・グリンピースごはん ・ニギスの南蛮漬け ・たぬき汁 ・ニ...
たしざん
1年生
1年生が算数の学習をしています。今日からたしざんの学習に入りました。具体的な場面...
生活朝会
学校全体
今朝は、今年から始まった生活朝会がありました。生活目標についてのお話や普段の生活...
すくすく育ってます!
3年生
先日は、気持ちの良い晴天に恵まれて、無事運動会を終えることができました。観に来...
5月28日(水)【グリンピースさやむき】
【グリンピースのさやむき】 2年生がグリンピースのさやむき体験をしました。 ...
ラバースコンチェルト
6年生
6年生が音楽の学習をしています。「ラバースコンチェルト」という曲をグループごとに...
朝の読み聞かせ
今朝は1年生の教室でお母さん方による読み聞かせが行われています。子供たちも楽しん...
5月27日(火)
☆ 今日の献立 ☆ ・チキンカレー ・ごまサラダ ・特製福神漬け ・牛乳 ...
運動会 その2
PTA
この記事にはアクセス制限が掛かっています
運動会 その1
運動会準備
運動会が終わりました
平成26年度第12回の運動会が終わりました。どの学年も、どの子もみなよく頑張って...
本日運動会開催します!
朝早くより、たくさんのおうちの方のご来校ありがとうございます。五月晴れの下、鑓水...
5月23日(金)
☆ 今日の献立 ☆ ・チリコンカン ・ジャーマンポテト ・こまつなとえのきのス...
「いただきます」は必要か
3年生が道徳の学習をしています。「いただきます」の意味を知り、その大切さについて...
アゲハ蝶の幼虫
アゲハ蝶の幼虫の観察をしました。拡大して見てみると、とげがあったり、模様があっ...
やり水ソーラン2014 〜TEAM128〜
5年生
運動会当日まで2週間を切り、練習もいよいよ佳境を迎えています。 5年生は、ソ...
5月22日(木)
☆ 今日の献立 ☆ ・コッペパン ・ウィンナーのサルサソース ・新じゃがポトフ...
0点
3年生が道徳の学習をしています。「すなおに明るく」という価値について「0点」とい...
食育だより
放課後子ども教室
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2014年5月
八王子市立由木西小学校 八王子市立鑓水中学校
RSS