9月28日(火)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・ホッキ貝カレー
   ・フレンチサラダ
   ・オニオンスープ
   ・牛乳

    八王子市と姉妹都市である、北海道の苫小牧市の
    ホッキ貝を使ったカレーを作りました。
    歯ごたえがあり、甘みのあるジューシーな味わいが魅力です。

9月24日(金)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・八王子しょうがごはん
   ・赤魚の薬味焼き
   ・五目煮豆
   ・はっち君のみそ汁
   ・牛乳

    「八王子しょうが」は「江戸東京野菜」の一つです。
    昭和初期から作られている伝統の野菜です。
    今日は八王子しょうがをたっぷり使った
    「しょうがごはん」を作りました。
    体が温まり、元気が出ます。 

9月22日(水)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・こぎつねごはん
   ・ちくわのマヨネーズ焼き
   ・芋の子汁
   ・ラー菜
   ・牛乳

    「こぎつねごはん」は油揚げを刻んで
    肉や野菜と一緒に味付けをしてごはんと
    混ぜ合わせて作りました。

9月21日(火)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・カレー南蛮
   ・お月見団子の黒蜜がけ
   ・鶏肉と里芋の煮物
   ・牛乳

    9月21日は「十五夜」です。
    また「芋名月」とも呼ばれています。
    今日はお月見献立を作りました。
    給食で、季節を楽しんでください。

9月17日(金)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・マッシュサンド
   ・クリームシチュー
   ・じゃこサラダ
   ・牛乳

    「しっかり食べよう野菜350」献立です。
    今日の給食を全部食べると、約200gの野菜が取れます。
    マッシュサンドは自分ではさんで食べるスタイルなので、
    マッシュポテトをはさんだり、サラダをはさんだり
    パンをシチューにつけて食べたり、
    自分流で楽しんでください。

日光移動教室 3日目 東武ワールドスクウェア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の見学地が終了しました。
3日間、全て雨に降られることのないとても恵まれた移動教室になりました!
子供たちの頑張りが、良い天気を呼び寄せたのかもしれません。そして、保護者の皆様が、東京からエネルギーを送ってくれたからかもしれませんね。

あとは安全に上壱小に帰るのみです!
元気な顔と、土産話をご期待ください!

日光移動教室 3日目 閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お世話になった、上壱小伝統のお宿、湯の家旅館とのお別れです。
あっという間でした。

子供たちの閉校式に臨む態度も、代表児童の感謝の言葉も大変立派でした。

見えないところでたくさん支えられていることに想いを馳せることができるくらい成たのではないかと思います。

日光移動教室 3日目 源泉見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿から歩いて行ける源泉に十円玉を持って出かけました。
源泉に浸けて色が変わる様子を観察する、理科実験の活動です。
どんなふうに色が変わったか、ぜひ楽しみにお子さんの話を聞いてあげてください。
日光に寄付をしてきた子もいますので、ご利益を受け取ってください(笑)

日光移動教室 3日目 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
移動教室最後の朝食は、洋食です。
パンを20個もおかわりしたという怪情報も聞かれましたが、よく寝たせいか、とてもよく食べていた印象です。

エネルギーを十分に蓄えました!

日光移動教室 3日目 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最終日の朝。
昨夜はさらにあっという間に爆睡に入った様子の子供たち。
よい夢を見ているんだろうなあと思わせる寝顔でした。

青空が広がる湯の湖畔。3日間で一番の天気に恵まれました。

今日もよい一日になりそうです!
良い一日にして帰ってきます!

日光移動教室 2日目 夕食 室長会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の夜。
室内の肝試しを感染症対策で取りやめにし、ナイトハイクにでかけました。
暗すぎて残念ながら写真を上げることはできませんが、ナイトハイク前の移動教室最後の夕食と最後の室長会の写真です。

ナイトハイクは、約30分のコースを行動班ごとに2分ずつの間隔をあけて歩きます。頼りは一本の懐中電灯のみ。

辻辻に立った教職員も脅かすことを控え、可能な限り自然の闇を体感してもらいました。
それでも怖がる子も多く、肝試しのようにしたら‥といろんな活動をイメージできる私達にとっても良い活動になりました。

日光移動教室 2日目 華厳の滝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水量毎秒2.5tで落ちる滝を見て、「写真と同じだけど、音もすごくて迫力が半端ない」と驚きの声を上げる子もいました。体験学習の醍醐味です。

今年も同じように、「滝のところに女の人が見える」と誰かが言い出して、キャーキャー(笑)
見えた子はかなり疲れた1日だったのでしょう‥早く寝るかな?!

日光移動教室 2日目 中禅寺湖遊覧船

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯滝→竜頭の滝→華厳の滝と三つの滝を制覇すべく、船に乗って航海です(笑)
予定より早く桟橋についたので、湖畔で暇つぶしをしました。
これも大切な時間です。
ハイキングでたくさん歩いたにもかかわらず、鬼ごっこです駆け回る元気いっぱいの子供たちです。

湖上乗って風が気持ちよさそうでした!

日光移動教室 2日目 竜頭の滝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アイスを食べてエネルギーチャージを済ませたら、今度は今日2つ目の滝、竜頭の滝を見に行きました。
今日は予定を変更し、これから華厳の滝を見に行くことになりました。
一日に有名な滝を3つも眺めることができる珍しい旅となりました。

日光移動教室 2日目 光徳牧場アイス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしています指定だアイス!
寒いくらいの気温の中、「お代わりしたい」の声があちこちから聞こえてきます。

案の定というか、もらってすぐに落下させる者が一人(笑)お店の人のはからいで、サービスのおかわりをいただきました!
日光がさらに好きになったことでしょう。

日光移動教室 2日目 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングが終わり、光徳牧場に向かいお弁当の昼食を取りました。
屋外でも1m以上の間隔を保ち、黙食です。
ある意味異様な光景ですが、これがコロナ禍ということなのでしょう。

それでも私に近くで食べようと誘ってくれる子供がいて、敷物まで貸してくれました。
本当にかわいい子供たちです。

9月16日(木)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・吹き寄せおこわ
   ・つみれ汁
   ・ごまあえ
   ・くだもの
   ・牛乳

    秋の味覚「くり」が入った「吹き寄せおこわ」は
    彩が秋の紅葉を思わせます。
    給食で秋を感じてください。

日光移動教室 2日目 戦場ヶ原ハイキング2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年度の清水移動教室と比べて、体力がついたなあと感じました。
全員完走!

日光移動教室 2日目 戦場ヶ原ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の気温は14℃から11℃の間です。
涼しくて爽やかな木道や林間を気持ちよく歩きました。

日光移動教室 2日目 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のハイキングのための大切な栄養補給。
昨晩は、就寝時刻を過ぎたらすうっと眠りに落ちた子供たち。寝不足の顔が少なく、きちんと食べた子が多い印象です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28