食育かるた算数「長さをしらべよう」2月6日の給食・さばのしおやき ・もやしのあえもの ・こんさいじる ・くだもの ・牛乳 今日は、「5つの輪で体力アップ」の日です。東京オリンピックまであと3年。オリンピック選手は「練習と同じくらい食事は大事」という教育を受けて、栄養バランスと食べる量に気をつけています。そこでみなさんにも、オリンピックの5つの輪をもとに、5種類の料理をそろえて、栄養バランスをととのえてほしいと思います。その5つの料理とは、主食・副菜・主菜・乳製品・果物のことです。今日の給食でいうと、「むぎごはん」が主食、「もやしの和え物」と「根菜汁」が副菜、「さばの塩焼き」が主菜、「牛乳」が乳製品、「みかん」が果物です。主食には体や脳を動かすエネルギーをつくる働きがあります。副菜には体の調子を整える働きがあります。そのため、主食を控える、野菜が嫌いだから副菜を食べないといった食事をすると栄養バランスが崩れてしまいます。栄養バランスをととのえるためには、5つの料理をそろえることが大切です。苦手な料理もあると思いますが、残さずしっかり食べましょう。 ※※ 産地 ※※ さば(ノルウェー) 豚肉(宮崎) だいこん(神奈川) ☆にんじん(八王子) じゃがいも(鹿児島) ごぼう(青森) ながねぎ(千葉) もやし(栃木) にら(千葉) みかん(静岡) 2年生ランド 準備中5年算数
5年「正多角形と円周の長さ」の学習の様子です。
身の回りにある「円」の形をしたいろいろなものの直径と円周の長さをはかり、その関係について考えました。 学校公開-3
5年外国語活動の「松木お店屋さんごっこ」の様子です。
店員とお客さんに分かれ、英語でやり取りをしながら楽しそうに買い物をしていました♪ 節分《3年》
2月3日は節分。
教室で実際に豆まきをしました。 それを題材にして作文を書きました。 学校公開《3年算数》
学級閉鎖があり、クラスでの算数となりました。
「かけ算の筆算」の学習の後半です。 学習したことを適用しながら問題を解いていました。 学校公開-2
学校公開2日目です。
3年:司書教諭による読み聞かせ 4年:伝統や文化を生かすまち浅草(社会科) 6年:12歳のハローワーク(総合) の様子です。 2月3日の給食・つみれじる ・いりだいず ・くだもの ・牛乳 今日は、節分について紹介します。 ※※ 産地 ※※ 鶏肉(青森) にんじん(千葉) しょうが(熊本) だいこん(三浦) えのき(長野) ごぼう(青森) ☆長ねぎ(八王子) いよかん(愛媛) 2月2日の給食・だいがくいも ・だいこんのごまあぶらいため ・牛乳 今日は、小松菜について紹介します。 ※※ 産地 ※※ 豚肉(埼玉) 長ねぎ(千葉) 白菜(茨城) にんにく(青森) しょうが(熊本) さつまいも(千葉) だいこん(三浦) ☆にんじん(八王子) ☆小松菜(八王子) 学校公開
本日より「学校公開」が始まります。
よろしくお願いいたします。 *全校的に風邪・インフルエンザが流行しており、学級閉鎖のクラスもあります。マスクの着用にご協力ください。 *写真は玄関前の「おおるり展」出品作品 立体パズル
3学期から算数室に「立体パズル」を置いています。
7つのブロックピースを組み合わせて立方体を作るというパズルです。 単純ですが、1度崩すと元の立方体に戻すのにけっこう苦労します。 休み時間などに算数室に立ち寄って、夢中になって遊んでいる子がたくさんいます。 2月の委員会活動
代表委員会、保健委員会、放送委員会の様子です。
1月の活動の反省をしてから、2月の取り組みについて話し合ったり、準備をしたりしていました。 2月1日の給食・なめこいりみそしる ・こんにゃくのとさに ・牛乳 今日の主食は「二色丼」です。白いごはんの上に、炒り卵と甘辛い鶏そぼろをのせていただきます。鶏そぼろとは、鶏ひき肉に味付けをして、汁気がなくなるまで炒った食品のことです。フライパン1つで、簡単に作ることができるので、お家で挑戦してみて下さい。 ※※ 産地 ※※ 鶏肉(青森) しょうが(熊本) たまねぎ(北海道) たまご(青森) なめこ(長野) じゃがいも(長崎) 長ねぎ(千葉) だいこん(三浦) ☆にんじん(八王子) |
|