1月15日の給食・かきたまじる ・しらたまあずき ・牛乳 ------------------------------------------------- 今日は「小正月」です。元日をふくむ「大正月」に対して、正月の終わりを「小正月」と呼びます。都市神様を迎える行事の「大正月」と比べて家庭的な行事になります。 小正月には、餅花という柳などの枝に小さく丸めた餅やだんごを刺したものを飾ります。豊作の前祝をする大切な行事です。そして小正月の朝には、一年中病気をしないようにと「小豆がゆ」を食べる風習があります。 ※※ 産 地 ※※ 鶏肉(青森) ☆にんじん(八王子) ☆ごぼう(八王子) れんこん(茨城) ☆たまご(八王子) たまねぎ(北海道) ☆ほうれんそう(八王子) 身体計測&保健指導心も体も成長している子供たちです。 養護教諭から、風邪のウイルスについての話がありました。 手洗いうがい、睡眠、食事、せきエチケット・・・ 元気に過ごすために気を付けていきたいです! 1月14日の給食・てりだれチキン ・うめおかかキャベツ ・とうふとわかめのみそしる ・牛乳 ----------------------------------------------- 今日の給食は、第一中学校の1年生が考案したバランス献立です。家庭科の授業で勉強したことを活かして考えてくれました。 ☆考案者からのメッセージ☆ 栄養バランスを考えてメニューを考えました。野菜が不足しないように「梅おかかキャベツ」を入れました。「梅おかかキャベツ」は冷やして食べるとGOOD!家族みんながおいしいと言ってくれて、うれしかったメニューです。 ※※ 産 地 ※※ 鶏肉(青森) しょうが(熊本) ☆にんじん(八王子) ☆だいこん(八王子) ☆ながねぎ(八王子) ☆キャベツ(八王子) たてわり遊び1月13日の給食・ベイクドポテト ・ミネストローネ ・牛乳 ------------------------------------------------ ベイクドポテトの「ベイクド」は焼く、「ポテト」はじゃがいもという意味です。つまりベイクドポテトは「じゃがいもを焼いてつくる料理」のことです。じゃがいもをよく食べるイギリスでは、じゃがいもの皮をつけたままつくるベイクドポテトのことを、じゃがいもがスーツのジャケットを着ているように見えることから「ジャケットポテト」と呼ぶこともあるそうです。 ※※ 産 地 ※※ えび(ミャンマー) ☆にんじん(八王子) たまねぎ(北海道) にんにく(青森) ☆キャベツ(八王子) セロリ(静岡) 4年学年集会
本日、学期初めの学年集会を行いました。
高学年へ向けて残り52日の過ごし方や3学期の学習や生活の話をしました。 4年生一人ひとりがめあてをしっかりもち、全力でチャレンジして実りある3学期を過ごしてほしいと思います。 書き初めをしました学年集会!1月12日の給食・だいずいりまつかぜやき ・にくじゃが ・くだもの ・牛乳 -------------------------------------------- 今日から3学期の給食が始まりました。3学期初日の給食は、七草雑炊です。 春の七草は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろです。1月7日に七草粥を食べる理由は2つ。1つは、今年も健康でよい1年を過ごせるように…と願いをこめます。2つ目は、お正月にごちそうをたくさん食べて疲れた胃を休ませるためです。千年前の平安時代から続くならわし。これからも大事にしたいですね。 ※※ 産 地 ※※ 鶏肉(青森) 豚もも(埼玉) せり(茨城) ☆かぶ(八王子) ☆大根(八王子) ☆にんじん(八王子) えのき(長野) ☆こまつな(八王子) ☆長ねぎ(八王子) ☆卵(八王子) じゃがいも(長崎) みかん(静岡) 書き初め【4年生】5年生に向けての大事な時期が始まります。さらに充実した学校生活が送れるよう、学校・家庭・地域で協力して児童の成長に携わっていきましょう。 3学期の学年集会2年生としての目標を改めて確認し、気持ちを引き締めました。 がんばるぞ!! 【世界の国々とつながろう】発表会を行いました【6年生】創作劇活動を行いました【6年生】3学期スタート
新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします 3学期がスタートしました。 始業式では、校長先生から「しっかりした生活をしていこう」という話がありました。また、児童の3年生は「3学期がんばりたいこと」を堂々と発表しました。 一人一人が自分の目標の達成に向け、がんばっていきましょう! |
|