ゴミの出前講座【4年生】事業所の方の話をさらに発展させて、社会科のまとめを行い、総合的な学習の時間にも関連させていきたいと思います。 こんな勉強しています☆体育では思いっきり体を動かし、おに遊びをしています。生活ではサツマイモの苗を観察し植えました。音楽では友達と楽しくリズム打ちをしました。他にも、国語では毎日新しい漢字を学習しています。算数ではくり下がりの引き算に少々苦戦しています。 毎日頑張っている子供たちです!! 5月21日の給食・にらたまスープ ・くきわかめのいために ・牛乳 -------------------------------------------- 茎わかめは名前の通り、わかめの茎の部分を細く切ったものです。 味噌汁などに入っているわかめは、わかめの葉のような やわらかい部分を使っています。 ※※ 産 地 ※※ 豚肉(群馬) にんにく(青森) 長ねぎ(茨城) キャベツ(茨城) チンゲン菜(茨城) ピーマン(茨城) えのき(長野) にんじん(徳島) 玉ねぎ(淡路) にら(栃木) たまご(青森) しょうが(熊本) たてわりロング集会!6年生が中心となって準備を進め、当日もしっかりと下級生をまとめることができました。 1年生にとっては初めてのたてわり班活動でしたが、楽しそうな姿が印象的でした。 5月20日の給食・にくだんごときのこスープ ・ヨーグルトみかんかんあえ ・牛乳 ---------------------------------------------- ヨーグルトはとても歴史の古い食べ物で、 ヨーロッパあたりでは昔から食べられていました。 特にヨーグルトをよく食べていたブルガリアの人々には 長生きをする人が多かったことから「長生きの秘密は ヨーグルトを食事として食べているから」という噂が 世界に広まり、ヨーグルトが有名になったそうです。 ★ツナポテトサンドは、柏型のパンを開いて 間にポテトをはさんでいただきました。 ※※ 産 地 ※※ 鶏肉(青森) 玉ねぎ(淡路) しょうが(熊本) 長ねぎ(茨城) たまご(青森) 白菜(茨城) しめじ(長野) えのき(長野) チンゲン菜(茨城) 情報モラル教室NTT東日本の「ネット安全教室」の担当者の方を講師に迎え、インターネットを利用する上でコミュニケーションの取り方についてアニメーションを使って具体的にお話いただきました。ご家庭でもぜひ情報モラルついて話題にしていただければと思います。 姫木平移動教室オリエンテーション【5年生】校長先生から、姫木平移動教室を成功させるためには、普段の授業を大切することが重要である。というお話をいただきました。また、目的や行程、班の決め方、学習の方法など具体的な説明をしました。子供たちはとても意欲的に話を聞き、楽しみしている様子が伝わってきました。準備をきちんとして楽しい移動教室なるように取り組んでいきます。 あいさつ運動 【5年生】元気よくあいさつをする姿をみて高学年らしさを感じました。 振り返りでは「大きな声であいさつをすると返してくれる人が多い。」「1年生がたくさんあいさつをしてくれてうれしかった。」などあいさつをする喜びを感じることができました。5年生は、普段の生活に生かすとともに松木小にあいさつの輪がどんどん広がってくれるとうれしいです。 自転車安全教室
本日、自転車教室がありました。雨が上がり、無事に校庭でも自転車の乗り方の学習をしました。体育館では、学科のテストが・・・さあ結果はどうなったでしょうか?自転車を貸してくださったご家庭の方々、ご協力ありがとうございました。
自転車教室
本日、自転車教室がありました。雨が上がり、無事に校庭でも自転車の乗り方の学習をしました。体育館では、学科のテストが・・・さあ結果はどうなったでしょうか?自転車を貸してくださったご家庭の方々、ご協力ありがとうございました。
5月18日の給食・こぎつねうどん ・いりこあおのり ・くだもの ・牛乳 -------------------------------------------------------- 今日の「若草団子の黒蜜かけ」は、給食室の手作りです。 お団子に入れた緑色の食材は、八王子産の小松菜です。 ゆでた小松菜をみじん切りにした後、みんなが食べやすいように フードプロセッサーでさらに細かく刻んでからお団子の生地に混ぜて 調理員8名で1つ1つていねいに丸めて作りました。 もっちもちとしたお団子と黒蜜のやさしい甘さがよく合う一品です。 ※※ 産 地 ※※ 鶏肉(青森) 小松菜(八王子) にんじん(徳島) 長ねぎ(茨城) ほうれん草(昭島) 甘夏(熊本) 5月音楽朝会音楽朝会体力テスト《4年》
汗ばむ陽気の中、5月14日・15日に体力テストが行われました。
どの種目にも一生懸命に取り組んだ子供たち。体力が去年より伸びたことを実感できたようです。 保護者ボランティアの方々には、朝早くから測定をお手伝いいただき、本当にありがとうございました。 学校防災訓練 終わりました
5月15日
学校防災訓練(伝言ダイヤル・学校ホームページ 災害時情報掲示板)ご協力ありがとうございました。災害時には、伝言ダイヤル・学校ホームページなど複数の手段で情報発信を行うことが予想されます。伝言ダイヤルは、毎月1日と15日に体験利用することができます。伝言ダイヤルセンターの利用料は発生しませんが、通話料は発生します。 覚えてください!災害時の声の伝言版 災害用伝言ダイヤル(171) 2年生食育授業「グリンピースのひみつをさぐろう」(2)
2年生が「ひみつどうぐ」を使って発見したこと・わかったことをご紹介します。
(5月16日は各教室で掲示します) 2年生食育授業「グリンピースのひみつをさぐろう」(1)
2年生を対象に行った「グリンピースのさやむき」についてご紹介します。
5月15日の給食・とうふのまさごあげ ・ちくぜんに ・くだもの ------------------------------------------------------------- 「グリンピースごはん」のグリンピースは、2年生がさやむきをしてくれました。 ※※ 産 地 ※※ 鶏肉(宮崎) むきえび(インドネシア) 玉ねぎ(埼玉) にんじん(徳島) たまご(八王子) じゃがいも(長崎) ごぼう(青森) さやいんげん(千葉) なつみ(佐賀) 道徳授業地区公開講座5月16日(土)
道徳授業地区公開講座5月16日(土)
さて、本校では心の教育を一層推進するために、今年度も八王子市教育委員会との共催による「道徳授業 地区公開講座」を実施いたします。この講座は、学校関係者のみでなく、保護者・地域の皆様にご参加いた だき、学校での道徳授業を通して、子供たちの心の教育や学校・家庭・地域における道徳教育のあり方や連 携について、相互の理解を深めることをねらいとしております。 ご多用のこととは存じますが、本講座の趣旨をご理解の上、多数ご参加くださいますようご案内申し上げ ます。 【内容等】 1校時 8時45分〜 9時30分 1〜3年生道徳授業公開 2校時 9時35分〜10時20分 講話「〜キャリア教育の現場から〜子供の可能性を引きだす親力」 社会福祉士・キャリアカウンセラー 小泉 久子 氏 3校時 10時40分〜11時25分 4〜6年生道徳授業公開 学校防災訓練
保護者の皆様
本日、学校防災訓練として、災害用伝言ダイヤル及び学校HP災害時情報掲示板掲載を行っています。 午前9時頃より開始しましたので、体験利用及び確認をしていただければと思います。 なお、伝言は6時間後に自働消去、学校HPは午後3時から午後5時頃の間に通常に戻させていただきますのでご了承ください。 【伝言ダイヤルの再生の仕方】 (1)「171」へ電話します。 (2)「2」をダイヤルします。 (3)学校の電話番号を市外局番からダイヤルします。 (4)伝言を聞きます。 松木小副校長 |
|