起震車体験11月4日「1日1個のりんごで医者いらず」ということわざがあります。りんごを食べると病気になりにくく、医者がもうからなくなってしまう、という意味です。それだけりんごは体によいのですね。 11月2日は松木小の開校記念日。今日はお祝いで、おせきはんです。 ******* 使用食品の産地 ******* たまご 青森 にんじん 北海道 はくさい 長野 こまつな 八王子 キャベツ 山梨 ひめりんご 長野 とりにく 宮崎 えび インドネシア 10月31日(金)に1学年の親子レクが開催されました。参加人数3クラス合わせ親子参加64名 子どものみ参加6名 おたまレース、しっぽ取りをしました。みなさん大変盛り上がり、子どもたちと楽しいひと時を過ごしました。 10月31日(金)に1学年の親子レクが開催されました。参加人数3クラス合わせ親子参加64名 子どものみ参加6名 おたまレース、しっぽ取りをしました。みなさん大変盛り上がり、子どもたちと楽しいひと時を過ごしました。 全校読み聞かせじいじとエリックの 忘れものさがしがはじまります 10月29日に、中井貴恵さんを代表とする読み聞かせボランティアグループによる「大人と子供のための読みきかせの会」がありました。 今回の作品は『おじいちゃんがおばけになったわけ』です。 最初はおばけの話を聞いてやや興奮気味の子供たちでしたが、中井さんの読み聞かせが始まるとみんな引き込まれるように聞き入っていました。 影と光の不思議な大型絵本と美しい音楽もとっても素敵でした。 グループの皆様、ありがとうございました。 11月の掲示食育かるたは、食べること・食べ物のことについて皆さんに知ってもらいたい大切なことを 五・七・五 の言葉にしたものです。 毎月更新していますので、ぜひご覧になってください。 11月の掲示 食育かるた は行(は〜ほ) 地産地消 松木スポーツタイム《短縄》短縄月間中の月曜日と水曜日の中休みには、全校で「リズム縄跳び」に取り組みます。全員が音楽に合わせて跳ぶのはなかなか難しいですが、11月20日の長縄発表会に向けてがんばります。 玉川兄弟に学ぶ
社会科の学習で、郷土の発展につくした玉川兄弟について勉強しています。どのように水路を決めていったのか考えるために、砂場を昔の土地に見立てて水路を作って実験してみました。たくさんの水をスムーズに流すには高低差が大切だということを実際に作ることで実感することができました。
|
|