4年 社会科出前授業1
- 公開日
- 2017/06/02
- 更新日
- 2017/06/02
今日の出来事
本日は4年生を対象に社会科「ごみのしょりと利用」の出前授業がありました。戸吹清掃授業所の方々が来てくださり、各クラス半分ずつ体育館と校庭に分かれて学習しました。
ゴミがどのように処理されているのか、清掃工場のこと、3R(リデュース、リユース、リサイクル)のことについて詳しく説明してくださり、子供たちはノートに一生懸命メモしていました。500mlペットボトル20本分で事業所の方々の作業着が作られていたり、紙パック6枚でトイレットペーパーが一つできたりと驚くことが多かったです。
クイズを交えた話や子供たちが親しみやすいようなたとえ話で子供たちは長い時間集中することができていました。
今後、ゴミ問題に対して自分たちができることを考えていくきっかけになるかと思います。