学校日記

今年も猿より先にゆずを狩ろう!収穫したゆずは給食へ1

公開日
2025/11/22
更新日
2025/11/21

2年生の出来事

同じく本校の特色ある教育の一つでもある野生動物との共生と獣害対策への取り組みとして行われている地元恩方産のゆずの収穫が2年生を対象に行われました。


天気に恵まれた20日、午後の暖かな日差しの中で給食終了後に2年生74名(当日欠席あり)は西東京バスで上恩方町にある農園へ向かいました。


地元でも農業の担い手不足により手つかずになったゆずや、豊作期のゆずがサルに狙われる確率は高く、人里にサルがおりてくる理由にもなっています。こうした状況を地元に住む生徒たちが考え、持続可能な恩方を考える機会として始まったイベントです。


今年も「サルより先にゆずを狩ろう」と生徒たちは一生懸命に収穫のお手伝いをしてくれました。


収穫したゆずの一部は市が買い上げて給食の食材として利用される他、家庭へのお土産にも持ち帰り有効活用されています。恩方産のゆずは食べやすく大変貴重なものなので、子どもたちも恩方の豊かな景色とともに香りを楽しみながらの1日となりました。