学校日記

宝生寺団地自治会主催の盆踊り&花火大会の見回りを行いました

公開日
2025/07/27
更新日
2025/07/28

学運協・青少対・PTA

青少対恩方地区委員会が毎年行っている夏祭りの見回りにPTA校外委員会の皆さんと教員が協力して行いました。夏休みに入り生徒たちがたくさん集まる小田野中央公園の夕焼けスポーツクラブ主催の盆踊りと、今回の宝生寺団地自治会のお祭りが7月の見回りとなっています。お忙しい中で地域の青少対の住川会長、育成指導員の橋本様・竹縄様が中心となりPTAの校外委員を中心としたボランティアの皆様で成り立っています。


教員からは19日の小田野には植田校長、米良生活指導主任を中心に小澤教諭、小林教諭が参加。本日の宝生寺団地には米良生活指導主任を中心に太田主幹教諭、高橋1学年主任教諭、木村教諭、田之倉教諭、峯岸教諭、関教諭、荒関教諭が参加。今年も数多くの先生方が生徒の様子を気にかけてくれた有志参加です。

両日とも私(副校長)も参加させてもらいました。在校生はもちろんのこと、多くの卒業生や保護者の方々にもお会いできて嬉しかったです。特に卒業生の中には大学や専門学校で学ぶ生徒、働いて社会人として頑張っている生徒もいて同窓会のような気持ちになりました。お祭りは普段の生徒たちの姿を見れる貴重な機会ですし、みんな生徒たちが話しかけてくれて先生たちも嬉しそうでした。


ご協力いただいた保護者の皆様もありがとうございました。