八王子市立恩方第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
自然のアルバム75 ラミーカミキリ
恩方の自然
《エメラルドグリーンの虫》 ☆この虫は、ラミーカミキリといってエメラルドグリー...
6月30日のこんだて
今日の給食
今日の給食は、海鮮豆腐丼・きのこと小松菜のスープ・牛乳です。春雨スープが変更とな...
自然のアルバム73 ツユクサ
《梅雨草でなく露草です》 ☆どこにでも見られる花ですが、花はさいてから半日くら...
社会科見学
校長室から
最後の一人も、お迎えの保護者の方に、引き渡しました。 ブログの閲覧、ありがとうご...
高尾駅に到着しました。 雨が降っています。 これから「帰りの会」をして解散します...
6月29日のこんだて
今日の給食は、スパゲティーミートソース・ふかしとうもろこし・みかんのヨーグルトか...
東京駅発、16時08分の中央特快に乗ります。 高尾駅到着は、60分後の17時08...
有楽町駅から東京駅に行きます。
日生劇場での観劇が終わりました。 有楽町駅に向かいます。
日生劇場に入ります。 ものすごい人です。
日生劇場に到着しました。 開演は1時30分からなので、日比谷公園で休憩します。
秋葉原駅から有楽町駅に行きます。
今日は、6年生の社会科見学です。 江戸東京博物館と日生劇場に行きます。 全員元気...
四校懇親会
6月25日(金)恩方中、恩一小、恩二小、元木小のPTA役員、恩方地域の児童育成に...
自然のアルバム73 オニタビラコ
《タンポポの仲間です》 ☆視聴覚室の北側に雑草がたくさん生えているところがあり...
6月28日のこんだて
今日の給食は、ごはん・豆腐の真砂揚げ・じゃが芋の旨煮・わかめのにんにく炒め・牛乳...
自然のアルバム72 クサノオウ
《サインペンになる草》 ☆クサノオウという植物は、日当たりのよい、野原や空き地...
自然のアルバム71 ネムノキ
《夕方からさきはじめ、朝も花を見ることができます》 ☆学校のフジだなの西側(み...
自然のアルバム70 ゲンノショウコ
《薬になる植物》 ☆ゲンノショウコは漢字で「現の証拠」とかき、本当に病気が治る...
6月25日のこんだて
今日の給食は、かたつむりパン・鮭ときのこのオーブン焼き・野菜のスープ煮・くだも...
年度末学校評価
学校便り
給食のお知らせ
学校経営報告
小中一貫教育
体罰
いじめ
生活時程表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2010年6月
RSS