八王子市立恩方第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
今日の給食は、ワカタケうどん、若草だんご、果物、牛乳です。タケノコは先日2年生と...
鯉のぼり集会
校長室から
今日は、鯉のぼり集会です。 体育館で全校児童が鯉のぼりを作りました。
自然のアルバム18 クサイチゴ
恩方の自然
「いろいろなイチゴの花」 ☆春にはいろいろなイチゴの花が咲きます。この クサ...
自然のアルバム17 ワサビ
「きれいな水の流れのもとに・・・」 ☆ワサビというのは、とてもきれいな水のとこ...
今日の給食は、タケノコご飯、新ジャガソボロあん、しんじょのお吸い物、果物、牛乳で...
お味噌作り
5年生が家庭科で、大豆を煮てお味噌作りに挑戦しました。 半年間、寝かします。
5年生が家庭科で、大豆を煮てお味噌作りに挑戦しました。
今日の給食は、ピタパン、大豆のコロッケ、春キャベツのスープ煮、果物、牛乳です。
歴史ラリー
6年生の歴史ラリーで、八王子城跡に来ました。下山して、松竹に着きました。
6年生の歴史ラリーで、八王子城跡に来ました。頂上に着きました。
6年生の歴史ラリーで、八王子城跡に来ました。ボランティアの方に案内して頂きました...
6年生の歴史ラリーで、八王子城跡に来ました。
自然のアルバム15 ニリンソウ
「真っ白な花が・・・」 ☆学校の東に西には沢というものがあり、小さな 流れを...
今日の給食は、ジャオロース丼、ワカメたっぷりスープ、魚ナッツ、牛乳です。
恩方たんけん
今日は3年生が恩方たんけんをしました。
今日は3年生が恩方たんけんに来ました。 養魚場に来ました。
自然のアルバム14 ミヤマセセリ
《春の雑木林でチョウを見つけよう》 ☆明るい春の雑木林ですばやく飛んでいるチョ...
自然のアルバム13 キランソウ
「地獄の釜の蓋(じごくのかまのふた)」という別名もあり ☆青紫色の花は、キラン...
自然のアルバム12 アミガサタケ
「にょっきりと・・・」 ☆学校のある場所に、にょっきりと顔をだしたのは、 ア...
離任式
今日は離任式がありました。
学校経営計画
学校便り
地域・保護者へのお便り(PTAから)
給食のお知らせ
小中一貫教育
学校評価
放課後子ども教室 予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2010年4月
RSS