学校日記

自然のアルバム14 ミヤマセセリ

公開日
2010/04/25
更新日
2010/04/25

恩方の自然

《春の雑木林でチョウを見つけよう》

☆明るい春の雑木林ですばやく飛んでいるチョウといえば、このミヤマセセリです。クヌギやコナラなどの葉っぱを食べるチョウです。さがしてみましょう。

☆日本には、モンシロチョウの仲間やアゲハの仲間など、大きく分けて8つのグループのチョウがいて、このセセリチョウの仲間はもっともガに近いと言われています。飛ぶのが早いのがとくちょうです。

☆ガとチョウはよくにています。昼飛ぶのがチョウ、羽を広げて止まるのがガ、きたいない色をしているのがガとか言われますがどれもまちがいです。大きなちがいは触覚(しょっかく)の形。またくわしく説明します。