八王子市立恩方第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
自然のアルバム372 カタクリ
恩方の自然
《貴重な草花を大切に》 ☆とてもきれいな花ですね。カタクリといいます。八王子の...
自然のアルバム373 カタクリ
《恩方の貴重な草花を大切に》 ☆とてもきれいな花ですね。カタクリといいます。八...
異動する方からのプレゼント
校長室から
異動する方からのプレゼントを見せていただきました。「しおり」と「ストラップ」で...
シャクトリ虫
毎日暖かな日が続いていますが、「シャクトリ虫」が校舎の裏にいました。何という昆...
シイタケ
春休みで子ども達が登校していないのですが、飼育栽培委員会の子ども達が栽培してい...
雨よけの小屋
用務主事さんが「雨よけの小屋」を作ってくれています。騒音が出るので『子ども達が...
もうすぐ4月です
もうすぐ4月、入学式の季節になります。 教職員の異動もあります。
ヤマアカガエルの卵
校庭の北側の側溝や「ビオトープ」にヤマアカガエルが産卵をしています。 ■...
福寿草
校庭に下る坂の「福寿草」が種を付けてきました。葉は青々としてきました。
パンジー
1〜2年生が種から育てた「パンジー」が元気になってきていました。温室の「パンジ...
咲いて来た草花
学校周辺にきれいな草花が開花してきました。 1年生教室前の花壇には「ぺんぺん草...
二郎君
やぎ小屋掃除のあと、二郎君を久しぶりに校庭に連れて行き、草を食べさせました。 ...
やぎ小屋掃除
日直の先生と学校に来た子どもと、やぎ小屋掃除をしてくれました。 丁度、飼育栽培...
入学式の準備
修了式の後、4・5年生が入学式の準備をしてくれました。新6年生は6人ですが、と...
修了式
25日は今年度最後の日、修了式がありました。 1年間の「皆勤賞」の子は全部で...
年度末学校評価
学校経営報告
小中一貫教育
体罰
いじめ
子ども見守りシート
生活時程表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2010年3月
RSS