八王子市立恩方第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月31日の給食
今日の給食
ごはん かつおの仙台みそソースがけ はっとじる パプリカさっぱり漬け 牛乳
寒さに負けない
学校生活
昨日今日少しだけ寒さが和らぎました。と、言っても朝は、マイナス2度でした。池の...
1月28日の給食
ごはん おさかなハンバーグ けんちん汁 ゆずだいこん 茎わかめのしょうが炒め く...
お誕生日集会
今日は12月・1月生まれの誕生日集会です。お誕生日の人たちが前に並んでいます。...
3年生、パソコンを使って
3年生は、3学期に入り国語・社会・総合的な学習の時間を使って郷土学習に取り組ん...
外国語活動4年生
水曜日、4年生の教室を覗くと子どもたちが立って歩いています。「 What do...
1月27日の給食
カレーライス 福神漬け 野菜スープ 牛乳 給食のカレーのルーはすべて手作りです...
1月26日の給食
菜飯 焼きししゃも みそすいとん キャベツのしょうが風味 牛乳
1月25日の給食
きなこ揚げパン ウインナーポトフ わかめとツナのサラダ みかん 牛乳
1月24日の給食
塩ごはん 鮭の塩焼き 手巻きのり 呉汁 小松菜とじゃこいため 牛乳
1月21日の給食
胚芽パン 疫病退散!Dr肥沼ランチ アイントップス 牛乳
1・2年生の体育の授業
1・2年生が一緒に大繩で連続跳びをしています。縄に入るタイミングが難しいのです...
3年生
3年生が玄関から外へ出ていきます。朝から玄関先にかざっている氷のオブジェを見て...
寒いけれど
中休み、気温はようやく5度になりました。校庭には、子どもたちの遊ぶ姿が見られま...
校内書初め展(低学年)
3年生から1年生の作品です。1・2年生は、字の形に気をつけてのびのびと書きまし...
3年生 氷のかざり
図工室
厳しい寒さを生かして、氷の作品を飾りました。 前日、笹の葉を好きな形に切って、...
校内書初め展(高学年)
今日から28日(金)まで校内書初め展を行います。(土日除く)期間中は8:40〜...
授業風景
6年生が社会の授業でクロムブックを使ってアメリカのことを調べています。それぞれ...
大寒の朝
一年でも一番寒くなる時期です。昨日とほぼ同じくらいに気温が下がった朝でした。関...
1月20日の給食
チキンライス アーモンドポテト 八王子産白菜のクリームスープ 牛乳
年度末学校評価
学校経営報告
小中一貫教育
体罰
いじめ
子ども見守りシート
生活時程表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年1月
RSS