チャタテムシの解散
- 公開日
- 2021/06/28
- 更新日
- 2021/06/28
恩方の自然
体育倉庫の壁に10円玉大の何かが付いています。よく見るとゴマ粒大の昆虫の群れです。円形に集合していましたが、カメラを向けた途端、パ〜っと散り散りに逃げてしまいました。意外な速さで歩きます。
これはチャタテムシの仲間で、樹皮などの苔やカビを食べるそうです。屋内に住んで大発生し、「不快害虫」呼ばわりされる種類もいます。
茶道でお茶をたてる時の「サッサッサッ」に似た音を出すことから名づけられました。こんな小さい虫が障子にとまり顎を動かすと、振動が増幅されて聴こえるのです。
それにしても長〜いひげ(触角)ですね。