『おうちでずこう』 No.12 卵パックの飾り
- 公開日
- 2020/05/12
- 更新日
- 2020/05/12
図工室
卵の透明容器を使って作る飾りで、江東区の先生から教わりました。私は「お手軽感」が気に入っています。容器のふちでけがをしないように気を付けてください。こちらは宿題ではありませんが、よろしければどうぞ。
※分散登校日(5/11)に、教科書に沿って進めていただく課題をお渡ししました。
用意するもの;卵のプラスチック容器 ステープラー 中に詰める物 吊るすための糸や紐 描き加える場合はマーカーなど
進め方;
1 容器の上下を切り離します。この状態で凹凸を利用し、マーカーで彩色するのも良いでしょう。
2 くるっと裏返して丸め、ステープラーで止めます。(セロハンテープだけだと、容器の反発力でじきにはずれます。)
3 中に詰める物*を入れていきます。鉛筆で押し込むと良いでしょう。
4 できあがったら糸で吊るして飾りましょう。
*キラキラしていたり、光を透過させたりするものがきれいです。ここではお菓子の包装紙や荷造りテープを使いました。