『おうちでずこう』 No.10´ 目の付け所がいいね! 【くちばしも付けて愛鳥週間版】
- 公開日
- 2020/05/13
- 更新日
- 2020/05/13
図工室
No.10の発展形、“見立て”の題材です。恩二小ではウグイスが良い声で鳴いています。ほかにも電線の上でキセキレイが、外来のガビチョウは多彩な鳴き声を響かせています。鳥だけでなく、山ではモリアオガエル、川ではカジカガエルが鳴いています。
身のまわりの物に「目」「くちばし」「翼」を付けるだけで、楽しく変身!ご家族でもお楽しみください。宿題ではありませんが、よろしければどうぞ。
用意するもの;紙 はさみ のり セロハンテープ マーカーなど
進め方;
1 紙を切って部品を作ります。(No.10も見てください)
2 部品ができたら、裏にセロハンテープを輪っか(ベトベト面を外側)にして付けます。
3 身のまわりの物に部品を貼り付けて楽しみましょう。数回は別の物に貼り直せます。セロハンテープの粘着力が弱ったら取り替えます。
※ セロハンテープを貼ると傷む物は避けましょう。
【お詫び】写真加工の文字入力不具合で読みにくくてすみません。