自然のアルバム225 スダジイ
- 公開日
- 2010/11/24
- 更新日
- 2010/11/24
恩方の自然
《食べられるドングリその2》
☆日本には、22種のドングリがありますが、そのうち、食べられるのは、マテバシイとこのスダジイだけです。スダジイは、しいの実ともよばれていて、昔から食べられていました。
☆このスダジイは、むかしはあちこちにありましたが、今では、神社やお寺などにたまにあるだけです。恩方の山にもありますが、残念ながら大木はそれほどありません。川口小学校近くの忠霊塔(ちゅうれいとう)の所に樹齢200〜300年の木が4本あります。
☆他には、ぽつんぽつんとある程度です。富士森公園には、30本近くのスダジイがあり、このドングリは、市民野球球場の一塁側のスタンド近くで拾ってきたものです。