自然のアルバム158 ホコリタケ
- 公開日
- 2010/10/06
- 更新日
- 2010/10/06
恩方の自然
《森の小人》
☆今年の秋もあちこちでいろいろなキノコを見つけましたが、このホコリタケもふつうに見られるキノコです。食べることができるそうですが、あまりおいしそうではないようですね。
☆キノコは森の小人といわれますが、そのユーモラスな姿がとてもかわいいです。キノコは森の木々などを分解(ぶんかい)するとても大切な役目をもっているものです。
☆このホコリタケはしばらくすると、手で挟むようにすると、真ん中からけむりをだします。その姿からホコリタケといわれていますが、そのけむりは、胞子(ほうし)とよばれるものだそうです