学校日記

自然のアルバム33 ミズキ

公開日
2010/05/17
更新日
2010/05/17

恩方の自然

《白い花が上をむいてさいてます》

☆このごろは、恩方の野山の緑がとてもこくなってきたと感じます。春は終わり、夏になる前の今の季節を初夏(しょか)といいます。このころにさく木の花は白が多いように思います。

☆この木は、池の近くにあり、遠くからでもすぐにわかります。それは、木がだんだんになっているからです。葉っぱをひろげ、虫たちに花のありかを教えるのにつごうがよいようになっています。

☆この木のなかまには、ハナミズキやヤマボウシなどがあります。どれもミズキ科の植物で葉っぱをちぎっても糸のようなものが出て、不思議なマジックができます。くわしくは去年のてくてくを見てください。