理科実験 水溶液をジュースで判別
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
6年生
6年生の理科では、「実験らしい実験(?)」をする『水溶液の性質』を学んでいます。
教科書は、家庭用トイレ洗剤とパイプクリーナーを混ぜると危険という、実生活に即した理科の視点から始まります。
紫キャベツの汁で酸性・中性・アルカリ性を判別する例が出てきますが、今日は赤や紫の野菜・果物ジュースを使ってみました。ポリフェノールや鉄分を多く含むからか、アルカリ性の重曹水とアンモニア水が黒っぽく発色したようです。