八王子市立船田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月30日の給食(レシピあり)
給食
・バターロールパン ・パンプキンシチュー ・コールスローサラダ ・みかん ・牛乳...
展覧会会場設営
日々の出来事
今日は6年生と教職員とで展覧会の会場設営を行いました。 全児童の作品を展示す...
10月29日の給食
・さんまのかば焼き丼 ・五目煮豆 ・みそ汁 ・牛乳 今日は人気メニューのさんま...
10月28日の給食
・根菜ピラフ ・主食のリザーブ給食 鶏肉またはあじの香草焼き ・秋色のポタージ...
野菜を作る農家の仕事その2
3年生は、社会の時間に農業について学習しています。前回に続き、井上さんの畑に見...
10月27日の給食
・栗ごはん ・鶏手羽肉のしょうゆ煮 ・かきたま汁 ・きんぴらごぼう ・牛乳 今...
つなげよう地域の輪
10月24日(土)は学校公開日でした。その午後に船田小の体育館で三校地域交流会...
音楽集会
22日の集会は、6年生による演奏でした。24日に行われる三校地域交流会には船田...
10月23日の給食(レシピあり)
・ご飯 ・ホキと大豆の揚げ煮 ・みそ汁 ・お浸し ・牛乳 今日の主食も白いご飯...
10月22日の給食
・三食丼 ・白菜スープ ・ピリ辛こんにゃく ・牛乳 白菜はこれからの季節が旬の...
10月21日の給食
・きびご飯 ・ほっけのおろしソース ・えのきの佃煮 ・みそけんちん ・菊花みかん...
5年生「共に生きる」
総合的な学習の時間「共に生きる」で、3つの体験学習を行いました。まずは、点字学習...
10月20日の給食(レシピあり)
・あんかけ焼きそば ・わかめスープ ・ぶどう豆 ・牛乳 今日は月に1〜2度しか...
10月19日の給食
・秋のかやくごはん ・厚揚げのごまソース ・いものこ汁 ・巨峰 ・牛乳
朝会発表
全校朝会で、2年生の代表者による発表がありました。10月の生活目標である「時間...
10月16日の給食
・さつまいものカレーライス ・中華風サラダ ・フルーツミックス缶 ・牛乳 今日...
避難訓練
今日は、地震を想定した避難訓練がありました。素早く、静かに行動できる子が多かっ...
10月15日の給食
・キムチチャーハン ・棒餃子 ・青菜と豆腐のスープ ・菊花みかん ・牛乳 今日...
野菜を作る農家の仕事
3年生は、社会科で野菜を作る農家の仕事について学びます。今日は学校の前の井上さ...
10月14日の給食(レシピあり)
・ご飯 ・じゃが芋のそぼろ煮 ・もやしのナムル ・のりの佃煮 ・牛乳 運動会も...
学校だより
学校経営計画
PTA
学校運営協議会
生活指導
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2015年10月
RSS