4年社会科見学3

10月19日(木)
水上バスでも雨のため外には出られませんでした。でも海上から見る景色は格別で、レインボーブリッジも、お台場も、コンテナターミナルも、曇ったガラス越しでしたが良く見ることができました。ガイドの方が流暢に説明してくれて、時々子供たちに質問して、長い船旅を飽きさせないように配慮してくださいました。
帰りは順調で、予知時刻に到着することができました。今日の社会科見学は、すご〜く楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学2

10月19日(木)
スカイツリーのエレベーターを降りると、江戸時代と現代の隅田川の様子の絵がありました。ビルより大きなお相撲さんとか面白い絵でした。船着き場でやっと昼食です。でも時間がすごく短く大急ぎで食べました。
1:30発の水上バスに乗り、海上から東京湾の周りを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学1

10月19日(木)
19日は12月を思わせる冷たい雨の降る社会科見学となりました。でも4年生にとっては初めてのバス見学です。天候のため交通渋滞が起き、出発が20分近く遅れました。ドキドキしている担任を気にせず、子供たちは元気いっぱい。バスの暖房を弱めるほどでした。中央自動車道の車窓見学をして、浅草到着。雨なのに観光客がいっぱいでした。外国の方も着物を着たり、人力車に乗ったり、ショッピングをしたり、楽しんでいました。先生が人形焼きを買ってくれて、皆んなで食べました。それからスカイツリーです。予想通り全面真っ白!一瞬だけ雲が薄くなり下界が見えました。エレベーターは、行きが江戸切子で作られた夏の花火、帰りは紅葉で金色でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年落語教室

10月16日(月)
桂文ぶんさんを迎えての落語教室は2回目になります。今回は5・6年生です。キャリア教育の視点から、桂文ぶんさんが半生を振り返って、小学生にエールを送ってくださいました。入門して前座から二つ目、真打と修業を積んでいく苦労や、努力してきたことなど話してくださいました。次に小話を教えてもらったり、太鼓をたたかせてもらったりしました。舞台に登場する曲は二つ目になるともらえるのだそうです。三味線の音に合わせて、みな上手にたたきました。最後に落語を聞いて会場は笑いの渦に包まれました。伝統文化に親しんだひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 恩方市民センター祭り実施

本日、10/29 恩方市民センター祭り 実施します。

恩二小モール3

10月13日(金)
6年生のお化け屋敷は迫力満点、特殊メークを施して怖さ満点。写真でも伝わりますか。最後に音楽室で好評を聞いて、片付けをしました。片付けはあっけないほど早く終わりました。また、来年楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩二小モール2

10月13日(金)
4年はボーリングです。2種類ありました。写真はかわいい方です。5年はハロウィンのクイズを解いて回る迷路です。6年はお化け屋敷。一番の人気でした。どの子もお店の時は低学年にもやさしく遊び方を説明し、景品も用意していました。初めての1年生も楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩二小モール1

10月13日(金)
待ちに待った恩二小モールが開催されました。各クラス工夫を凝らしたお店が目白押しです。児童は前半と後半に分かれ、遊んだり、店番をしたりします。遊べる時間が短いので、6クラスと言えど全部回るのは大変です。まずは1年(輪投げ)・2年(宝探し)・3年(的当て)のお店を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書感想文発表会

10月12日(木)
夏休みに取り組んだ読書感想文の発表会をしました。5年生は社会科見学でいませんでしたので、3年・4年・6年の代表の発表です。素晴らしい内容でした。皆さんもたくさん本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆうはっちょう会第2回

10月12日(木)
毎月1回行われる包括支援センター主催の「ゆうゆうはっちょう会」が今月も楽しく開催されました。前回と同じく中休みに大勢の児童がお邪魔して、かるたつりを楽しみました。お年寄りと一緒に遊べて大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランニング教室2

10月11日(水)
後半は4・5・6年生です。準備体操の後、基本動作を楽しく練習しました。その後6種目リレーをやりました。ランニング・ドリブル・サッカーボールのドリブル・縄跳び・競歩。その役割をメンバーで話し合って勝てるように工夫しました。さて、勝敗のほどは?ランニングについて楽しく学べたひと時でした。JR東日本ランニングチームの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニング教室1

10月11日(水)
夕やけスポーツクラブでは、恩方にある3校の小学校に輪番で、JR東日本陸上クラブの皆さんを講師として、ランニング教室を開催しています。今年はいよいよ恩二小の順番で4月から楽しみにしていました。運動会前後にとも思ったのですが、日程が合わず、ようやく開催にこぎつけました。
始めは1〜3年生が授業を行いました。準備体操の後、おにごっこなど基本動作を練習し、バトンリレーをしました。1番目と6番目の人は校庭1周走ります。後4人は半周です。メンバーで順番を考えて走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水移動教室報告会

10月10日(火)
9月28・29日で活動した清水移動教室の様子を、朝会の時間に5年生が全校の前で発表しました。写真の中から選りすぐりの十数枚をプレゼンテーションしました。
学習した内容や感じたこと、楽しかった思い出など上手にまとめていました。
最後に全員並んで「ありがとうございました。」とあいさつしました。これで移動教室の全過程が終了しました。5年生、よくがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パウロの森の森林教室2

10月2日(月)
パウロの森を一回りした後、観察した動植物を確認しあいました。森林教室には大切な時間です。自然環境の不思議さ、美しさ、そして保全していくことの大切さを話されていました。最後に閉会式をしてインストラクターの方々のお見送りを受けました。とても貴重な自然体験授業だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パウロの森の森林教室1

10月2日(月)
今年度から小学校同士の交流授業にもバスが配車されることになり、最初の取組である「パウロの森の森林教室」が開催されました。恩一小では3回目なので、いろいろ教わりながら、恩一小3年生と恩二小3・4年生が交流しました。
昆虫大好きな子供たち。すぐに打ち解けて、インストラクターの方のお話を聞きながら、森を散策しました。アサギマダラの優雅に飛ぶ姿に感動しました。下の写真の棒の先にはアサギマダラの幼虫がいます。それにも大感動!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トレインズのバスケットボール教室

10月2日(月)
今年で3年目となる八王子市プロバスケットボールチーム、トレインズによるバスケットボール教室が行われました。今年は待望の外国人選手の来校に、児童から歓声が上がりました。身長206センチの長身。実にかっこよかったです。
バスケットボールの基本動作の練習の後、試合をしました。試合には選手も入ってくださり、ロングパス、ダンクシュート?も披露していただきました。動きが全然違う!児童にはいい刺激になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび小助来校

9月26日(火)
なわとび小助所属の生山ヒジキさんが恩二小に来校。ギネスにのるほどの素晴らしい技を見せていただき、放課後子ども教室の時間は、子供たちに指導もしていただきました。
オリンピック・パラリンピック教育の一環として、アスリートから縄跳びの秘訣を教わりました。今年も縄跳び週間がやってきます。記録達成に頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水移動教室17

9月29日(金)
水族館の後お土産を買ってから、食事をしました。その後は一路恩二小へと帰りました。帰りのバスでも元気いっぱい。すごいパワーに圧倒されました。
無事到着。昨日は視聴覚室になりましたが、帰校式はプール前で行うことができました。
この2日間、5年生の素晴らしさを実感しました。これからの成長が楽しみです。
2日間お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

清水移動教室16

9月29日(金)
最後の見学場所は、東海大学海洋科学博物館でした。夜は体験済みですが、昼間の水族館は初めてです。魚を見るとともにあんなことも、こんなこともやって楽しみました。巨大水槽の中で悠然と泳ぐサメやエイ、フワフワとただようクラゲが良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水移動教室15

9月29日(金)
絶景の富士山、わかりますか。どんどん雲に隠れて、見えなくなっていきました。
バスガイドさんから羽衣伝説について話を聞きましたが、砂浜では松よりも、はちまき石拾いとランニングを楽しんでいました。みんなのはじける笑顔が素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営計画

授業改善推進プラン

教育課程

学校便り

保護者へのお便り(PTAから)

放課後子ども教室

給食のお知らせ

学校運営協議会

学力向上・学習状況改善計画

体罰

いじめ

放課後子ども教室 予定表

年間行事予定