八王子市立鑓水中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月30日の給食
お知らせ
献立:チリコンカンライス、グリーンサラダ、ヨーグルトのパッションフルーツソースが...
図書委員会(後期第1回)
図書委員会では、活動方針を検討しました。 まず2023年3月(後期の委員の任...
後期生徒会活動方針
令和4年度後期の生徒会の活動方針が決まりました。「For your schoo...
ここはどこでしょう?
鑓中のどこかにパンプキンが現れました!探してみてください!とてもかわいいですよ!
合唱コンクール 学年リハーサル1回目
合唱コンクールの学年リハーサルを行いました。第1回目のリハーサルでは入退場の仕...
9月27日の給食
献立:秋の彩りごはん、赤魚の薬味焼き、根菜ごま汁、くだもの ☆栗は栄養たっぷり☆...
生徒朝会
本日の生徒朝会で、今まで学校の中心として活躍してきた3年生中心の生徒会役員、専門...
2年生 職業トーク(Job talk)
2年
2年生が職場体験学習の一環で職業トーク(Job talk)を体験しました。職業...
練習が本格的に!
合唱コンクールに向けての練習が本格的に始まりました。力を合わせ、素晴らしい音色に...
9月22日の給食
献立:枝豆ごはん、いかの香味炒め、みそけんちん、ごま和え ☆みそけんちんの中に入...
一斉・中央委員会
生徒会
令和4年度前期最後の一斉・中央委員会を行いました。各委員会の前期の活動報告を行...
2学期 中間考査
中間考査が行われています。とても緊張感が伝わってきました。また、1年生はすっかり...
台風の影響が心配されましたが、無事に中間考査1日目(理科・数学・国語)を実施す...
基礎・基本定着教室
学校運営協議会学習支援部の方に協力を得て、9月13、15、16日に中間考査前の...
9月16日の給食
献立 ・ごはん・八宝菜・わかめスープ・もやしの中華炒め 「しっかり食べよう!野菜...
校内研修会 講義
明星大学の星山麻木教授をお招きして、「授業のユニバーサルデザイン化」について講...
校内研修会 研究授業
数学「方程式」美術「野菜の塑像」国語「蜘蛛の糸」の研究授業を行いました。研究授...
新生徒会キックオフミーティング
9月8日(木)に選出された新生徒会のキックオフミーティングを行いました。議題は...
9月13日の給食
本日の献立:チキンカレー、オニオンドレッシングサラダ、くだもの 今日のご飯は、...
全校朝会
全校朝会をオンラインで開催しました。校長先生は、玉村医師(諏訪中央病院)の「新...
学校だより
学校運営協議会
PTAより
月別行事予定
月別・年間 行事予定
食育だより(献立)
サッカー部
剣道部
吹奏楽部
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年9月
RSS