学校日記

9月26日の給食~なす~

公開日
2025/09/29
更新日
2025/09/29

給食






















今日のメニューは、秋ナスのスパゲッティミートソースです。
なすのふるさとはインドです。とても古くから作られていた野菜で、日本では約1300年前から作られています。むらさきの皮には目に良い栄養素が入っています。



 こんな「なす」知っている?

 ・・・(べい)なす(丸くて大きい)/長なす/中長なす/小丸なす/丸なす/青なす(緑色のなす)/白なす(白色のなす)

むらさき色が多いですが、白色や緑色もあります。同じなすでも、作られている場所や、食べ方に違いがあります。



 



 なすは夏が旬の野菜です。八王子では、7月から11月いっぱい頃までが、なすの収穫時期になります。秋に収穫されるなすは「秋なす」と呼ばれ、身がしまり、種が少なくおいしいと言われています。