5年生 稲刈り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日 汗ばむ陽気のもと、学校田の稲刈りをしました。
園芸や農作業に詳しいスクールサポートスタッフ(SSS)さんから、安全なのこぎり鎌の使い方を教わりました。【上】赤トンボも一緒に説明を聞いているようです。(円内)

今年は暑さのためか、稲の草丈が伸びて倒れるものもありました。泥に浸かった株は駄目になってしまいます。
刈り取った稲の束は、理科室に広げて乾燥させます。
しっかり干したあと、夕やけ小やけふれあいの里で脱穀させていただきます。

ユニセフ募金

画像1 画像1
「おはようございます!」
みんなの元気な声とともに、恩方二小の一日が始まります。

明日までの3日間、本部委員の児童がユニセフ募金を呼び掛けています。
みんなの思いがどれだけ集まるでしょうか。よろしくお願いします。

10月7日 全校朝会 ALT紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は今週の陣馬山全校遠足を頑張ろうというお話と、来週のスポーツの日の話がありました。
【上】1964年の東京オリンピックにちなむ10月10日の体育の日でしたが、固定された日から第二月曜になり、さらに現在の名前になったことがよく分かりました。
外国語活動に来ていただく新しいALTの先生の紹介がありました。
続いて保健朝会が行われました。

【下】授業の様子です。6年生は夏休みの思い出を「クラゲチャート」をもとに、クロムブックの写真を見せながら英語でスピーチする学習をしました。ALTの先生から「アイコンタクト・クリアボイス・スマイル」の3観点で評価してもらいました。

10月の保健教育

本日、10月の保健朝会を行いました。
ミュータンスきんも登場!恩二小の健康診断の結果、視力1.0以上の割合が年々上がっていること、その理由として、多くの子どもたちが外で遊んでいること(太陽光に含まれるバイオレットライト;研究の結果、視力低下を防ぐと言われています。)を確認しました。
秋は外での活動が楽しい季節です。ぜひ、恩二小の秋を外で満喫して、目に優しい生活をしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 ユニセフ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年恒例のユニセフ募金について、本部委員から説明やクイズがありました。
今年は地震と豪雨災害に見舞われた能登半島にも日本赤十字社を通じて送ることにします。

募金は来週の10月7日(月)〜9日(水)の三日間、登校時に行います。

注意として次の3点があります。ご協力をお願いします。
・家の人に話す
・決まった日にちに出す
・お金を落とさないように気をつける

社会科見学

東京港、東京タワーに社会科見学に行きました。恩方、家の周り、また八王子との様子の違いなどを実際に見て学ぶことができました。特に、東京港には外国からのタンカーや大型客船が入港していて、世界とのつながりも感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営計画

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り

給食のお知らせ

学校運営協議会

小中一貫教育

学校評価

体罰

いじめ

自主企画

子ども見守りシート

生活時程表

生活のきまり