1月20日 学校公開

 本日、学校公開が行われました。たくさんの方にお越しいただき、学校生活の様子を見ていただきました。
 また、本日は2時間目に6年生対象、3時間目に保護者のみなさんを対象に、がん教育を行いました。
講師に認定NPO法人キャンサーネットジャパン認定 がんナビゲーター 佐久間久美先生にお越しいただきました。がんになる前に知っておきたいことや、がんになっても自分らしく生きるということについてお話をしていただきました。がんに対するイメージが変わる、とても貴重なお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 ユニセフ集会

 本部委員会の児童が、ユニセフ募金についてお知らせするための集会がありました。劇やクイズなどを交えてとても分かりやすく説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大谷選手からのグローブ

ニュースでも話題になっている大谷翔平選手のグローブが本校にも届きました。
今朝のユニセフ集会の後、校長先生からグローブについての説明と大谷選手からのメッセージを読んでもらいました。グローブを見つめる子どもたちの目はとてもきらきらと輝いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月の保健教育

 1月の保健教育は「病気を予防しよう」の第2弾。「免疫力を上げよう」をテーマに、食事と免疫力の関係について伝えました。
 
 身体にいる免疫細胞のおよそ7割が腸にいると言われています。そこで、腸内環境を整え、元気に生活するということで、腸からのお便りについて掲示してあります。
 
 栄養バランスのよい美味しい給食を食べて、元気に1月もすごしてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 卵の殻を付けたひなどりのバレエ

 2年生が、「卵の殻を付けたひなどりのバレエ/ムソルグスキー作曲・ラヴェル編曲」を鑑賞しました。
 はじめにタイトルを伝えずに鑑賞したところ、「リズムが細かいからハムスターかな?」「テンポが速いからチーターじゃない?」「高い音が犬の鳴き声みたいに聞こえるよ」などの意見が出ました。リズムやテンポ、楽器の音などたくさんの音楽の要素に気づいて聴くことができました。
 授業の最後にはひな鳥になりきって曲の感じに合わせて体を動かして楽しみました。
画像1 画像1

1月15日 全校朝会

 今朝の全校朝会では、校長先生から十二支についてお話がありました。午前や午後、端午の節句、還暦など様々なことが十二支と関わりがあることを知りました。
画像1 画像1

1月12日 避難訓練

 1月の避難訓練が行われました。今月は普段の訓練とは違う時間帯で火事を想定して行いました。子どもたちはハンカチで口元を抑えながら、防火扉を通って避難しました。
画像1 画像1

1月12日 蝉氷と氷柱

画像1 画像1
画像2 画像2
学校が始まるとなぜ寒くなるのでしょうか…。
今朝はとても冷え込み、プールも全面結氷していました。

【上】池に張った氷に模様が見えます。セミの翅(はね)のように薄く張った氷を、俳句の季語で「せみごおり」と言うそうです。

【下】SSSさんが竹で作った鹿威しとからくり人形も凍りました。氷で包まれ、氷柱(つらら)も下がっています。氷柱は英語で“icicle”アイシクルです。

新年の書き初め

2024(令和6)年を迎え、学校は3学期が始まりました。1月11日には書き初めをして、校歌の歌詞からとった「よい里」という恩二小独自の言葉を真剣な表情で書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 始業式

 2024年が始まりました。今日から3学期が始まります。本年もよろしくお願いいたします。
 始業式では、校長先生から目標をもって過ごしてほしいとお話がありました。3学期は登校日数が50日余りしかありません。やり残したことが無いように目標をしっかりと設定して過ごしてほしいなと思います。
その後、4年生の代表児童が3学期に頑張りたいことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営計画

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り

放課後子ども教室

給食のお知らせ

学校運営協議会

学校評価

いじめ