4年生の授業
4年生が道徳の授業でクロムブックを使っています。「お母さんの請求書が0円だったのはどうしてか」をクロムブックの付箋を使って書いています。友だちの書き込みを見て、また、自分の書き込みをする子もいました。友だちの書き込みを見て考えが深まります。最後は、たかしの目に涙があふれてきたわけをワークシートに書きました。
【学校生活】 2021-12-08 16:50 up!
12月8日朝一番の登校
朝、玄関にクモのような虫がいました。ザトウムシです。長い脚で前を探りながら歩く様子から「座頭虫」の名があります。アメリカではあしながおじさんの愛称があります。
【学校生活】 2021-12-08 16:41 up!
交通安全教室(5年生)
5年生が八王子市交通事業課交通安全教育指導員の方から交通安全についての指導をしていただきました。3年生の時には自転車の乗り方を教えていただきました。今日も自転車のことですが、特に自分が加害者にならないためにはどうするかを教えていただきました。
【学校生活】 2021-12-07 16:24 up!
1年生の授業
1年生が算数の勉強をしています。クロムブックを使ってたしざんの問題を紙芝居で作っています。「ブドウが6つあって」と絵で友だちに伝えています。このあとは8つ増えます。全部でいくつになるかの問題です。クロムブックの使い方も工夫が見られます。
【学校生活】 2021-12-07 16:18 up!
ヤマメの卵が孵(かえ)りました
先日いただいた「発眼卵」です。水替えは3回目です。ふるい落とされたカラが見えました。尾も見えます。頭を出しているものもいます。
【学校生活】 2021-12-02 15:15 up!
マラソン
避難訓練が終わると、子どもたちは走り出しました。今、持久走週間です。今日は、4年生から6年生が走る日でみんな真剣に走っていました。
【学校生活】 2021-12-02 15:09 up!
避難訓練
先週は、「火災で防火扉を使う」、今週は「休み時間の地震」の避難訓練です。一週間しかたっていませんが、それぞれ目当てが違います。窓やカーテンも閉めることと開けることと違います。子どもたちには、言われるからするのではなく、どうしてそうするのか考えてほしいと思っています。
校舎から避難して校庭に出ると、校庭で遊んでいた子どもたちがきちんと避難して待っていました。
【学校生活】 2021-12-02 15:03 up!
寒さが戻りました
寒さが戻り、12月らしい朝です。今朝も恩方は氷点下です。霜が朝日できらきらしています。
【学校生活】 2021-12-02 14:50 up!
研究授業
クロムブックを使った授業の研究授業をしました。3年生の「電気を通すものと通さないもの」の授業です。各自が家から持ってきたものを実験で試します。そのあと画像を撮り、クロムブックへまとめていきました。
【学校生活】 2021-12-02 14:47 up!
12月の朝
12月1日、師走になりました。今日の朝は、今までの冷え込みはなく、前日の朝は、氷点下1度だったのが、今日の朝は10度もありました。
学校だよりにも載せた「雪虫」を関場のバスを待っている時に見かけました。(中央左のぼんやりしている白いものが雪虫です)
【学校生活】 2021-12-02 14:32 up!
セーフティ教室
11月30日(火)高尾警察の方々に来ていただいてセーフティ教室を行いました。「『いかのおすし』で毎日安全」というDVDを見て、そのあとはロールプレイで実際に連れ去りに逢いそうになったらどうすればよいかをみんなで勉強しました。
子どもたちの後は第2部保護者向けのお話をしていただきました。
【学校生活】 2021-12-02 14:24 up!
調理実習
6年生が家庭科の授業で調理実習をしています。今回は、「食事を作ろ」とごはんとおかずとスープを作りました。何を作るかも自分たちで考えています。
前の日に自宅でおうちの方と練習して調理実習に臨んだ子もいました。今度は一人で作っておうちの方にごちそうできると良いですね。
【学校生活】 2021-12-02 14:15 up!
11月の保健目標のふりかえりと12月のミッション
11月の保健目標のミッションは「心の免疫力をあげるための体へのアプローチを1回以上やる」でした。今回も88.4%の子どもたちが実施することができました。学芸会でもやってみた子もいたようです。そこで、カエルは大きく変化しました。(1枚目写真)この状態を「幼体」と言い、おとなの一歩手前のカエルとのことです。
12月のミッションは「石けんをつかって、手あらいをする」です。手あらいのポイントが保健室前掲示板に貼ってあります。(2枚目写真)水道にもサンタが登場し(3枚目写真)、みんなの手あらいを応援しています。
【保健室より】 2021-12-01 12:45 up!
松姫ものがたり その10
ある夏の夜、松姫さまの夢まくらに立った観音さまは
「これよりひとり立ちして庵(いおり)を開き、朝夕のおつとめをする
がよい」
とお告(つ)げになりました。
しばらくして、八王子の南 御所水(ごしょみず)の里に信松院という、すがすがしい草の庵がたちました。
そのころ、徳川家康(とくがわいえやす)が関東一帯をおさめることになりました。
「武田家の家来たちは、たいへんすぐれているから大事な役割を与えよ
う。」
と八王子千人同心という組織(そしき)をつくらせました。
千人同心は、将軍のお供をして「大坂の陣」や「関ヶ原の戦」に行ったり、八王子十五宿(しゅく)や甲州道中(こうしゅうどうちゅう)のとりしまりをしたりしながら、信松尼さまをかげからお守りし、後に日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)や江戸城の火の番など警備(けいび)にあたりました。
【恩方の歴史と暮らし】 2021-11-30 10:41 up!
あきのみまつり
1年生が2年生を招待して「あきのみまつり」をしています。休み時間には、いつもお世話になっている6年生も招待して一緒に遊んでいます。
【学校生活】 2021-11-26 18:49 up!
11月の避難訓練
火災時、放火扉が閉まっている時の避難の方法を知るための避難訓練を行いました。先日も、点検が行われた防火扉ですが、訓練の前には用務さんやスクール・サポート・スタッフの方が閉まり方や開け方を見てくださいました。
【学校生活】 2021-11-26 18:43 up!
ふれあい月間集会
今月は、ふれあい月間の取り組みとして「ありがとうの木」を作ります。今日の集会で本部委員会の子どもたちがmeetで取り組みの説明をしました。この後、ありがとうのメッセージカードに感謝の気持ちを書いて「ありがとうの木」に貼っていきます。
集会の後は、転入してきたお友達の紹介をしました。
【学校生活】 2021-11-25 10:55 up!
学芸会の跡片付け
今日の朝は、冷え込みました。学校の寒暖計は6度を指していました。朝、7時頃には、0.5度でした。1時間目は、まだ寒いのですが、体育館では、5・6年生が学芸会の後片付けをしてくれました。
【学校生活】 2021-11-24 15:01 up!
学芸会
保護者・学校運営協議会の方々が見てくださる中、演技をし、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。昨日よりももっとのびやかに演技することができました。恩方第二小学校は、一人が何役も受け持ちます。
【学校生活】 2021-11-20 14:30 up!
学芸会が始まります
今日は、学芸会です。準備はできています。あとは、お客さんを待つばかりです。
【学校生活】 2021-11-20 09:01 up!