あたたかい冬 1年2組 ねもと先生より)

画像1 画像1
 さて、この花はなんでしょう?あててみてください。ことしのふゆは、とてもあたたかいですね。このままゆきあそびはできずに、ほんとうの、はるになりそうです。
 がっこうにこられなくて、ざんねんなきもちの人もおおいとおもいます。おうちのかたとくふうして、はやねはやおきのリズムをくずさないですごすようにしてください。

3月11日 子供たちへ

画像1 画像1
こんにちは。

きょうはすこしまじめなはなし。

9ねんまえのきょう、3月11日に、東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい)
という、大きな大きなじしんがありました。

6年生でさえ、3さいだったから、おぼえている人はとてもすくないでしょうね。



それはそれは大きなじしんで、つなみがきて、たくさんの人がなくなったりゆくえふめいになりました。

つなみの大きさは、上壱小のおくじょうよりたかかったそうです。



にほんじゅうの学校で、なくなった人やゆくえふめいの人たちにいのりをささげるために、日本のはたを立てて、2:46においのりをささげます。
みなさんもそのじかんになったら、しずかにおいのりができるといいですね。


校長先生からのしゅくだいです。

いえにいるときにじしんがきたらどうやってじぶんのいのちをまもるかをがんがえておきましょう。



しゃしんはは、きょう、上壱小に立てている日本のはたです。
こういうときは、まん中までしかあげないのですよ。

おおけやき ことばの教室 たけうち先生より

画像1 画像1
4かいの ことばのきょうしつから みえる
こうていの けしきです。
はやく みんなが げんきに あそべるひが くるよう
おおけやきのきも まっていますよ。
 

うんどうしよう ほけんしつ きくち先生より

画像1 画像1
学校がおやすみに入ってから1しゅうかんがたちました。
みなさん、おやすみのあいだなにをしてすごしていますか?
だんだんと暇になってきていませんか?

テレビやゲーム、インターネットをしすぎていると、うんどうぶそく、食べすぎてふとる、げんきがなくなるなど、それこそ新型コロナウィルスにまけてしまうかもしれません。

たまにはいえの中でもからだをうごかすことに目をむけてとりくんでみてください。
もちろんうるさくならない、何かにぶつかってけがをしない、こわさないことがじょうけんです。
ほけんしつの中だとトランポリンやバランスボール、きんりょくトレーニングができるでしょうか。
わたしもさいきんは、あさやひるにラジオたいそうをするようにこころがけています。


どこまで? 4年1組 みやもと先生より

こんにちは。みんなげんきにしていますか。きょうは、先生からクイズをだします。
ちょっとあたまのたいそうをしてください。

1から4までの4つの数字をつかって、しきをつくります。
そのこたえが1,2,3,・・・となるように、しきをつくってみてください。

・4つの数字はすべてつかいます。
・しきにつかえるのは、4つの数字と +(たす)、−(ひく)、×(かける)、÷(わる)と()(かっこ)です。

たとえば 

(4−3)×(2−1)=1
1ができました。

(4+2)×1÷3 =2
2ができました。

じぁあ、3は、どんなしきできるかな。 4は、どうやったらできるかな。
5は、と どこまでつづけられるかな。

3年生いじょうのひとは、ぜひ、チャレンジしてみてください。

4年1組 みやもと先生からのちょうせんじょうです。








雨ですね 5年1組 わかまつ先生より

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの あめですが みなさん げんきに すごしていますか?

雨にちなんで、「あめかんむり」のつく漢字(かんじ)クイズです。
いくつ読めるでしょうか?

雷 雲 雹 霰 雪 霙 霧 靄 霞 露 霜

ほかにも 雨(あめ)のつく漢字(かんじ)は たくさんあります。しらべてみましょう。
ていがくねんの人には、むずかしかったですね。

かん字の べんきょうも がんばりましょうね。

あたまの体操 3年1組 もりた先生より

みなさん、こんにちは。もりたです。
りんじ休校になって1週間がたちますね。元気にすごしていますか?おうちでは家庭でできる学習を自分のペースで進めていきましょう。
 さて、今日は先生から頭の体そうを出します。つまようじクイズです!
 
 下のつまようじを2本動かして、正しい式にしてみましょう。
 いくつか答えがありそうです。先生は2つの方法を見つけました。分かった人は登校した時に「とけたよ!」と教えてくださいね。みなさんに会えるのを楽しみにしています。

画像1 画像1

コンクールの参加賞 図工 こばやし先生より

画像1 画像1
こんにちは!図画工作の小林です。
3〜5年生のみなさんが冬休みのしゅくだいで取り組んだ
「ブリジストンエコかいがコンクール」のさんかしょうが
学校にとどきましたよ。
しゅうりょうしきの日に
たんにんの先生からはいふしていただこうと思っています。
たのしみにしていてください。
春休み中に小学生がさんかできるコンクールがいくつかありますのでしょうかいします。

※小学校わくわく感動写真展(宝塚市文化財団)
※えほん大賞(文芸社)
※ちびまる子ちゃん「友蔵 心の俳句」(フジテレビ)

ぜひ、ちょうせんしてみて下さい!


3月10日(火) 子供たちへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こんにちは。

おうちの人から聞いてると思いますが、きのうから、上壱小の居場所(いばしょ)というのがはじまりました。

げんかんで、アルコールしょうどくをして、マスクをきちんとしているかたしかめてから、教室に行きます。

つくえをはなしてすわって、自分がよういしたべんきょうをしずかにします。

コロナウイルスにかからないように、かなりきびしいやくそくがあります。

それでも、校長先生は、あえてうれしかったです。

修了式(しゅうりょうしき)や卒業式(そつぎょうしき)にあうのをたのしみにしていますよ。
けんこうに気をつけて元気いっぱいにいらっしゃい。

今日もがんばれ!

3月10日(火) 保護者の皆様へ

昨日より、市の取組である、各学校による「居場所」を開設しました。
1日目から大きな混乱もなく過ごすことができました。ご協力、ありがとうございました。


さて、この一週間、事務的な内容のメール、ホームページが続きました。
自宅で待機してストレスがたまってるであろう子供たちの気持ちを少しでも和らげることができないだろうか、学校や先生たちとつながっていることを感じさせてあげられないだろうかということで、昨日より、


『チーム上壱小 つぶやき大作戦!』

なるものを始めました。
19日(木)まで毎日、上壱小の教職員が日替わりで、写真とコメントをホームページにアップします。

ぜひ、お子様に見せてあげてください。

保護者の皆様も、今後もチームの一員としてご協力お願いします。

上壱小の春 6年1組 おがわ先生より

画像1 画像1
きゅうしょくしつのきたがわ、きたあさかわどてのこうばいがまんかいです。ピーーピーーとこえがきこえるのでちかづくと、ヒヨドリが花をつついていました。さんぽをされているかたにきくとときどきメジロもくるそうです。ほかにはどんなやちょうが見られるのかさがしてみたいです。(6年小川)

春ですね♪ 2年1組 たけなわ先生より

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生4月に べんきょうした「はるが いっぱい」

今年もまた、はるが ちかづいてきました。

はれた 空
気もちのいい かぜ
とりの なきごえ
花のつぼみ
かふんも・・・?!

みんなの まわりに
はるは ちかづいてきましたか?

たけなわ ゆみこ

チューリップ 1年1組 いしざか先生より

画像1 画像1
 1年生が きゅうこんからそだてている チューリップが 大きくなってきました。しぎょうしきのころには、きれいな花をさかせてくれることでしょう。なにいろの花がさくのかは、さいてみてのお楽しみ。1年生じしんもまだしりません。はるが まちどおしいですね。  いしざか みずほ

3月6日(金)子供たちへ

画像1 画像1 画像2 画像2
みなさん、今日もげんきにしてますか?

ことしから、上壱小の木に、こんななふだがついたのには気づいていましたか?

しゃしんは、ハナミズキという名前の木です。
名前のしたに、ミズキ科ってかいてあるでしょう。

これは、ハナミズキという木は、ミズキという木のなかまです。といういみなのです。


さてさて、上壱小のシンボル、学校とみんなを守ってくれている大ケヤキ。
なんのなかまでしょうか?

○○科

こんど学校にきたときに、見てみよう!

重要 6年生の保護者の皆様へ、卒業式についてのお知らせです。

6年生の保護者の皆様へ、卒業式についてお知らせします。
一斉メールでも同様の内容を送らせていただきましたが、こちらでもご連絡させていただきます。

日時 3月24日(火) 
6年生登校 8:05
保護者受付 8:30〜8:45
開式    9:00

場所 本校体育館
参加 6年児童
   6年生保護者(各家庭2名以内)
   教職員

式次第
卒業生入場   8:55
1開式の言葉  9:00
2国歌斉唱
3校歌斉唱
4学事報告
5卒業証書授与(将来への抱負あり。)
6学校長式辞
7卒業生の歌「旅立ちの日に」(伴奏は教員。呼びかけはなし。)
8閉式の言葉
卒業生退場

式後
写真撮影(保護者の方は式場でお待ちください。)
門送り(校庭で卒業生を見送ります。)

お願い
・新型コロナウイルス感染症対策のため、縮小した形となります。ご了承ください。
・保護者の参列は各ご家庭2名までとさせていただきます。
・当日はマスクの着用をお願いします。
・卒業証書のもらい方(返事のしかたや将来への抱負の述べ方)と歌(国家,校歌,旅立ちの日に)の練習をしておくようお子さんに伝えてください。
・修了証、卒業アルバム、卒業記念品もこの日に渡します。
・学校に荷物が残っている場合、事前に保護者の方が取りにきていただけると助かります。
・当日50円(書き初め手本・紙代)を集金させていただきます。お子さんに持たせてください。
・みまもるめのICタグを当日回収いたしますので、お子さんに持たせてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

3月5日(木) 子供たちへ

画像1 画像1
上壱小のみんな、げんきにすごしていますか?

みんながいない学校は、やっぱりとってもさみしいです。早くあえる日をたのしみにまっていますよ!

今日とった学校からのしゃしんです。

さてもんだいです。
校長先生は、このしゃしんをどこからとったでしょうか?

こたえは、お○○○う です。


あたりましたか?

先生たちみんなが、しっかりがんばってるかな〜としんぱいしていますよ!
がんばりましょうね。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて

日頃より、保護者・地域の皆様には本校の教育活動にご支援・ご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。

連日報道されていることでご存知だと思いますが、休校時の具体的なことについては、昨日3月4日の臨時校長会にて、市としての方針が決定しました。

メールやホームページを使ってお知らせしておりますので、確認をお願いします。

教職員一同、まだまだ子供たちと有意義な日々を過ごせるものと思っていただけに、寂しい気持ちでいっぱいです。
しかし、子供たちの健康や安全が第一であると気持ちを切り替えて、会える日に向けて準備を整えています。

ぜひ、自宅待機の意味を改めてご家庭で確認し、みんなで感染拡大を防ぎましょう。

ご心配なこと等ありましたら、ご相談ください。

感嘆符 お休み中にとりくもう【6年生のみなさんへ】

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のみなさん、小学校生活最後の図工作品を学校で完成させてあげられず、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいの小林です。
元気にしていますか。
早寝早起きしていますか。
家のお手伝いもしっかりしてくださいね。

図工の作品が未完成の人は、このお休み中に必ず完成させましょう。
作品と一緒に返却したメタルシートをはって、最後にメラミンスポンジでみがいてくださいね。
そして、6年間の思い出の写真を飾ってください。

左写真:完成   右写真:メタルシートを貼っている途中

感嘆符 お休み中にとりくもう【5年生の図画工作について】

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のみなさん、こんにちは。
今日からお休みに入りましたが、規則正しく生活していますか。
皆さんに与えられたこの自由な時間を有意義に使ってください。

さて、図画工作の作品について。
皆さんに返却した版に写真のように色をぬってください。
色や塗り方は自由ですが、ぬり残しがないようにしてください。
来年、ニスを塗ったら素敵なレリーフになると思います。

提出日が決まりましたらお知らせしますので、早めに取り組んでください。
また、印刷した版画はお家で飾ってください。
ブックカバーにしたり、厚紙にはってコースターやしおりにしたりもできます。

家庭学習について 6年生

中学校に向けて、復習をしていきましょう。
算数
・P208〜卒業旅行
・計算ドリル
国語
・教科書の残りの音読
・漢字の復習
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31