学校日記

7.12  子どもたちの健全育成に尽力(青少対、心の洗濯)

公開日
2025/07/12
更新日
2025/07/12

学校から

先週の四谷地区に続き、今日は元八王子地区の青少年対策クリーン活動が行われました。

青少年対策地区委員会の委員の皆様は、地区の子どもたちの健全育成を思い、ボランティアマインドを発揮して活動してくださっています。

自分と重ねると、我が子がかかわらない組織にこれほど尽力した経験はほぼなく、皆様の志にはただただ頭の下がる思いです。

本日の取組には、上壱分方小学校の児童は5名程度の参加でした。この人数が多いか少ないかといえば…「少ない」と言わざるを得ないかと思います。

本日、元八王子地区青少対地区委員の皆様は、子どもたちのために起震車を呼び、また、消防署と連携した防災体験を用意してくださいました。本日参加した子どもたちは、自分の心を清めた上に、防災意識も高めたことと思います。

上壱分方地区の子どもたちは、四谷地区、元八王子地区のボランティアマインドに支えられ、見守られて育っているのだと強く感じた一日でした。

★自身の居住地でない地域の取組に見返りなく参加している上壱分方小、元八王子小、弍分方小、元八王子中の教職員にも敬意を表します。