進路を考える会
3年生による1・2年生への「進路を考える会」が総合的な学習の時間(6時間目)に実施されました。三年生の代表生徒が、1.2年生の各学級で、進路決定までの経緯を伝え、これからの中学校生活に生かしてもらえるよう、下級生に話をしました。
放課後の学習教室
定期考査の一週間前から、各教科で放課後の学習教室が始まります。
理科と数学の様子です。 男子生徒二人は、数学と保健体育の予想問題を作成中です。 2年生 校外学習作品
2年生は下町(上野・浅草方面)へ校外学習へ行ってきました。
各クラスがグループごとに新聞を作り、「まとめ学習」を行いました。 こちらは、優秀作品の一部です。 授業の様子
1・2年生の道徳の授業と2年生の家庭科の授業の様子です。道徳では、クループで話し合い、ホワイトボードを使って発表している様子です。
授業の様子
1・2年生の道徳と2年生の家庭科の授業の様子です。グループで話し合い、ホワイトボードを使って発表をしているクラスもあります。
2年生、ビオラの定植作業を行いました
2年生が、「咲く良計画」において、ビオラの植え付けをしました。
各自、プランターの様子を日々観察しています。 水やりは「咲く良係」が当番で、責任をもってやっています。 小中一貫教育の日
今日の5〜6時間目に、小宮小学校と宇津木台小学校の6年生が、学校説明会に来ました。体育館で、中学校についてのお話と授業参観をしました。
スキー移動教室3日目
大きな怪我もなく、無事に講習を終え、時間通りホテルを出発しました。
一人一人が達成感の感じられるスキー教室になりました。 1年生 スキー移動教室2日目
スキー教室2日目。
最高気温−8度、最低気温−17度。 天気、雪質共にとても良好。 みんなめげずに5時間滑り切り、午後の講習では早くも上達が目に見えるほど。 大きな怪我目なく楽しく滑ることが出来ました! 1年生 スキー移動教室1日目
無事に現地に到着し、みんな元気にスキー講習を行いました。
韓国の学生との交流
10月2日(月)、八王子市市制100周年事業の一環で、韓国始興(シフン)市の学生と交流を行いました。
石川中に到着した一行は始め全校生徒を前に伝統芸能を行っていただきました。 その後、2年生のクラスと共に書道の授業を行いました。 普段、接することの少ない外国の方との交流を通して、生徒は国際交流の大切さを理解することができました。 赤ちゃんふれあい授業
10月6日(金)、3年生の家庭科の一環で赤ちゃんふれあい授業を行いました。
当日はたくさんの赤ちゃんが参加し、生徒と触れ合うことができました。 また、助産師の方に講演をしていただき、命について考えることのできる時間となりました。 当日ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。 青少対主催 小中一貫意見発表会
10月28日(土)に小中一貫教育として、青少対共催の意見発表会を行いました。
意見発表会は、小宮小・宇津木台小・石川中のそれぞれの代表生徒が意見を発表します。 当日は、原稿を見ることなく、声の大きさやテンポなどに気を付けて発表することができました。 青少対主催 地域防災訓練
9月30日(土)、青少対主催の地域防災訓練を行いました。
石川中、小宮小、宇津木台小の子どもたちや地域の方々と共に、消火器の使い方など非常時の対応を学ぶことができました。 また、クイズを通して楽しく学ぶことができました。 道徳地区公開講座
9月16日(土)は道徳地区公開講座でした。
授業後には講師をお招きし、保護者、地域の方々と協議会を行いました。 生徒会役員選挙立会演説会
9月22日(金)、新しい生徒会役員を決めるための演説会を行いました。
今回当選した役員は、今後約1年間石川中のためにいろいろと仕事を行っていきます。 演説後には、投票を行い各クラス真剣に投票する様子が見られました。 パラリンピアンによる講演会
9月4日、ウィルチェアラグビー日本代表の若山選手にお越しいただき、講演会を実施しました。また、実際にタックルを体験することもできました。生徒にとっては貴重な体験となりました。
地域の巡回
9月4日から3日間、学区内の巡回を行っています。
2学期のスタート!
今日から2学期が始まりました。
先生方は校門に立って生徒を迎えました。 咲く良計画
2学年総合「咲く良計画」で花いっぱい運動を行っています。1学期に発芽しプランターに植え付けた草花をそれぞれ終業式に持ち帰り、夏休み中育てたものを持って登校しました。きれいな花が咲いているもの、大きく育ったもの、台風で飛ばされてしまったものなど様々ですが、持ってきた生徒たちは元気にそれぞれの栽培の様子を報告していました。
|
|