手作り洋風すいとん
すいとんは給食室で手作りです。すいとん(水団)とは、小麦粉の生地を手でちぎる、手で丸めるなどの方法で小さい塊りに加工し、汁で煮こんだ日本の郷土料理です。本日のすいとんはカレー風味、スープはトマト味にしました。薄力粉、白玉粉、カレー粉、たまご、水をよく練ります。大きな釜にお湯を沸かし、食べやすい大きさにちぎって入れて、茹でます。茹で上がったら、別の釜で煮こんで作ったスープに入れてできあがります。教室では「おいしい、おいしい」とよく噛んで食べてくれていました。
【今日の給食】 2014-10-27 16:03 up!
10月27日の給食
今日の給食はキャロットライス、鶏のハーブ焼き、洋風すいとん、牛乳です。キャロットライスはにんじんをすりおろしたものを米と混ぜて炊きました。きれいなオレンジ色のごはんになりました。鶏のハーブ焼きはにんにく、バジル、セロリ、白ワイン、塩、こしょうで下味をつけて、オーブンで焼きました。「おかわりした!」という子も多かったです。
【今日の給食】 2014-10-27 15:38 up!
10月24日の給食
24日の給食は四川豆腐丼、もやしのナムル、卵とワンタンのスープ、牛乳です。四川とは中国の四川省のことです。この地域は湿気が多いため香辛料を多く使用し、発汗することで健康を保つとされているようです。給食では辛さを抑え、野菜たっぷりの四川豆腐を作り、ごはんにかけて食べました。ナムル、スープともに残りが少なく、驚きました。
【今日の給食】 2014-10-27 15:20 up!
10月23日の給食
23日の給食はきびごはん、ほっけのおろしソース、えのきちりめん、豚汁、果物(巨峰)、牛乳です。魚は「ほっけ」を使いました。「ほっけ」といいますと大きく、開きになっているものを想像されると思います。学校では切身で食べることができます。このほっけにこれから旬をむかえる大根を使って作った「おろしソース」をかけました。きびごはんによく合います。えのきちりめんはえのきたけ、ちりめんじゃこ、くきわかめを調味し、作りました、佃煮のようで、こちらもごはんとよく合います。給食ではまぜごはんだけでなく、白いごはんも多くでます。「おかずを先に食べてしまい、ごはんが残ってしまった」ということがないような食べ方ができるように声かけをしていきたいとおもいます。
【今日の給食】 2014-10-24 10:57 up!
八王子産さつまいもを使用した手作りスイートポテト
給食は手作りが基本です。22日には八王子市川口町で作られた「紅あずま」を使いました。八王子産の「さつまいも」はとても甘くておいしいです。このさつまいもにバター、さとう、塩、牛乳、生クリームを入れて、かたち作ります。ターレット型の上にたわら型にしておき、オーブンで焼きます。とてもおいしく仕上がりました。
【今日の給食】 2014-10-24 10:10 up!
10月22日の給食
22日の給食はスパゲティーミートソース、フレンチサラダ、スイートポテト、牛乳です。スパゲティーミートソースは大人気メニューです。朝早くから大量の肉・野菜を炒め、調味料を入れてコトコト煮こんで作ります。隠し味は最後に入れるチーズです。味にコクが出ます。ご家庭でもぜひお試しください。
【今日の給食】 2014-10-24 08:49 up!
栽培委員会のみなさん、5年生のみなさんのごぼう
21日の「花ごぼう」には、栽培委員会のみなさん、5年生のみなさんが作ってくださったごぼうを使いました。じつに8.5kg!!とてもいい香りのごぼうでした。太いもの、二つや三つに分かれているものと様々でしたが新鮮で歯ごたえ抜群でした。上壱小の全員でいただくことができました。みなさん、お疲れ様でした。そして、ごちそうさまでした。
【今日の給食】 2014-10-23 17:25 up!
10月21日の給食
21日の給食は舞茸ごはん、卵焼き、花ごぼう、青菜と豆腐のスープ、牛乳です。秋はきのこがおいしい季節です。舞茸ごはんもおいしくできました。「卵焼き」にはけずりぶしでとった「だし」がたっぷり使われています。ふっくらしていて、噛むとだし汁がジュワっとあふれます。残りもほぼゼロでした。最近は給食の残りが少ないのでとてもうれしいです。
【今日の給食】 2014-10-23 17:15 up!
10月20日の給食
20日の給食はひじきごはん、きすの天ぷら、田舎汁、牛乳です。ごはんにはいっている「ひじき」は苦手な子が多いようです。ごはんに入っていても、煮物でも残りがちになってしまう「食品」です。しかし、成長期である小学生にはとても大事な食品です。給食メモにも「とても栄養がある食べ物です。とくに運動する人には大事です。」と書いています。すると以前より残りが減ってきました。自分で気づいて食べることが大事だなと感じます。きすは天ぷらにして食べやすくしました。
【今日の給食】 2014-10-23 17:05 up!
ことばの教室にもハロウィンがやってきました
台風が過ぎ去り、秋らしい気持ちの良い季節がやってきました。
4階にあることばの教室は、窓を開けるとさわやかな風が吹き抜けます。
子供たちにとっても、落ち着いて学習に取り組める時期かと思います。
さて、10月といえばハロウィン。「日本はいつからハロウィンをやるようになったのだろう。私たちが子供のころはやっていなかったような・・・」と教員で話していましたが、壁面の飾りは、やっぱりハロウィン!
ことばの教室を入ってすぐの壁を、子供たちが作ったガイコツやカボチャで飾りつけました。紙コップに、絵を描いた紙を巻き付け、ホチキスで留めて出来上がり。簡単に立体的な飾りができます。ガイコツやカボチャの表情は一つ一つ違っておもしろいです。
ことばの教室にいらしたときは、子供たちの作品をぜひご覧ください。
【ことばの教室】 2014-10-20 11:15 up!
10月17日の給食
17日の給食はうずまきパン、ポテトグラタン、ポップビーンズ、千切り野菜スープ、牛乳です。久しぶりのパンでした。ポテトグラタン、ポップビーンズも人気で、「今日の給食最高!!」などの声もきかれました。ポップビーンズにからめた国産青のりのいい香りが食欲を増進させます。給食の残りも少なかったです。
【今日の給食】 2014-10-20 11:12 up!
10月16日の給食
16日の給食は、ごはん、ふりかけ、焼きししゃも、五目豆腐、果物(巨峰)、牛乳です。ふりかけは給食室で手作りしました。白いごはんとよく合います。焼きししゃもはカルシウムたっぷりで「骨」や「歯」を強くしてくれます。頭から食べたり、尾から食べたりと楽しんで食べている様子が見られます。五目豆腐は豆腐・えび・いか・肉・野菜がたっぷりです。できる限り多くの食材を使うようにしている給食です。少食で残しがちな子でも、いろいろな食材を食べてほしいと考えます。
【今日の給食】 2014-10-20 10:54 up!
鍵盤ハーモニカ!
10月15日(水)の5時間目は、学年で鍵盤ハーモニカの練習をしました。鍵盤の準備から、唄口の注意事項、息の使い方、片づけ方など、ゲストティーチャーの石川先生がわかりやすく説明してくれました。子供たちも意欲的に取り組み、音を聞いていくうちにきれいにそろっていくのが伝わってきました。
これからの小学校生活、たくさんお世話になる楽器です。大切に使い、上手になってほしいですね。
【1年】 2014-10-16 07:19 up!
10月15日の給食
今日の給食はさつまいものカレーライス、中華風サラダ、黄桃缶、牛乳です。カレーには今が旬の「さつまいも」を「じゃがいも」のかわりにいれました。さつまいもの甘さがカレーをまろやかにしてくれています。「えっ、さつまいも?」と思われる方もいると思いますが、さつまいものおいしい時期にぜひおためしください。
【今日の給食】 2014-10-15 12:32 up!
10月14日の給食
14日の給食は磯ごはん、ホキと大豆の揚げ煮、かきたま汁、ミニトマト、牛乳です。揚げ煮は白身魚の角切りのホキとふっくら茹でた大豆にでんぷんをつけて、油でカリッと揚げ、タレをからめて作りました。磯ごはんがすすむ料理です。ミニトマトは「苦手」という子もいるのですが、頑張って食べている姿もみられました。「おかわりしたい」と言っている子も多かったです。
【今日の給食】 2014-10-15 10:50 up!
10月10日の給食
10日の給食は「目の愛護デーメニュー」の根菜ピラフ、ウィンナーのケチャップ和え、秋色のポタージュ、オレンジジュースです。1010を横に倒して書くと眉毛と目が現れます。目の病気を予防してくれるビタミンAをたっぷり含む、「にんじん」を使って、オレンジ色のポタージュを作りました。勉強や読書、テレビやゲームなどで普段は目を使うことが多いです。1年に一度は「目を大切にしよう」とするきっかけになったらと思います。
【今日の給食】 2014-10-14 17:21 up!
本日は通常通りの登校ですが、河川の増水、突風に注意してください。
保護者の皆様 台風19号が東京を通過し、風雨ともにおさまりましたので・、本日は通常通りの登校といたします。河川の増水、突風等まだまだ影響があると・・われます。気を付けて登校するようご家庭でお声かけください。 上壱分方小学・校長 佐藤 千世
【学校から】 2014-10-14 06:36 up!
10月9日の給食
今日の給食は五穀ごはん、鮭の塩焼き、生揚げのみそ炒め、煮びたし、牛乳です。給食では和食を推奨しています。ごはんには、「むぎ」や「きび」、「あわ」「赤米」をいれて炊きました。「栄養満点」のごはんです。みそ炒めや煮びたしにも野菜をたっぷり使っています。
【今日の給食】 2014-10-09 17:17 up!
10月8日の給食
8日の給食はカレーうどん、大学芋、海鮮炒め、果物(巨峰)、牛乳です。大学芋に使用した「さつまいも」は八王子市でつくられた「紅あずま」という名前のお芋です。油で揚げると外はカリッと中はふっくらしていてとてもおいしいお芋でした。とてもよく食べてくれていました。
【今日の給食】 2014-10-09 16:30 up!
10月7日の給食
7日の給食は麦ごはん、いかの七味焼き、じゃがいものそぼろ煮、青菜のバター炒め、牛乳です。台風の影響で食材の納入の関係により、7日に6日の献立を実施させていただきました。
【今日の給食】 2014-10-08 17:27 up!