3月6日(月)の給食
- 公開日
- 2023/03/06
- 更新日
- 2023/03/06
給食
献 立 名
ごはん
ししゃものゆかり焼き
きりたんぽ汁
五目煮豆
牛乳
自然の恵みを受けながら、その地域での暮らしから
生まれ、現在まで大切に伝えられてきた伝統料理が日本にはあります。
6年生が調べ学習した、日本の和食・郷土料理のメニューが給食に登場です。
秋田県のきりたんぽ
炊いたごはんをつぶし、秋田杉の棒にちくわのようにまきつけ、焼き上げます。
その形が、やりの稽古で使う"たんぽやり"に似ていることに由来しているそうです。
棒を外して食べやすく切ったきりたんぽを、野菜や鶏肉、だしと一緒に煮込むのが、秋田県の郷土料理「きりたんぽ鍋」です。
今日の給食では、秋田県の名産、せり が入った きりたんぽ汁 をいただきます。