八王子市立高倉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
鱗雲
今日のできごと
西の空には、夕日と鱗雲。秋の空です。さあ、明日から10月。また、気持ちを新たに、...
9月30日(火)の給食
給食
今日の献立 さといもご飯・サバのママレード焼き・味噌すいとん・牛乳 9月最...
運動会の作文を書こう
たけのこ学級でも運動会の作文に取り組みました。運動会のことを思い出し、やったこ...
運動会の余韻を感じながら
今日は、9月30日(火)です。今日で9月が終わり、明日から10月です。 今日...
高学年の力
運動会の運営に際しては、もちろん教職員の力で進める部分も多いのですが、高学年の...
素晴らしい演技でした!
低学年、中学年、高学年の表現の演技。どれも素晴らしかったです。練習を積み重ねて...
力いっぱい競い合う姿
短距離走やリレー、そして団体競技は、順位や勝敗を競い合う競技です。開会式での話...
勝利への想い・・・
今日は、白組が優勝しました。得点差はわずか20点でした。点数では差が出ましたが...
みんな頑張りました!運動会大成功!
運動会が無事終わりました。子ども達は練習し、積み重ねてきた成果を発揮しようと全...
さあ、今日は運動会!
今日は、9月27日(土)です。天気は心配なさそうですね。 さあ、もうすぐ運動会...
準備完了!さあ、頑張ろう!
前日準備も無事終わりました。準備完了です。あとは、子どもたちが明日元気に来てく...
前日準備・・・頑張りました
午後は、いよいよ運動会に向けた前日準備。6年生と教職員で力を合わせて取り組みま...
ランチルームで給食
今日の給食はかつ丼でした。おいしく食べて、パワーが湧いてきそうです。 1年2組...
今日の5年生と6年生
1時間目は、騎馬戦の練習です。特に「一騎打ち」の進め方と、「大将戦」での動きや...
今日の3年生と4年生
3年生と4年生は、2時間目に校庭で練習。まずは表現(組体操)から。とても緊張感...
今日の1年生と2年生
1年生と2年生は、3時間目に校庭で、最後の練習をしました。まずは、リズム玉入れ...
いよいよ前日!明日は運動会
今日は、9月26日(金)です。青空に秋の雲が浮かびます。少々暑いですが、気持ち...
9月26日(金)の給食
今日の献立 運動会・頑張るぞー!ご飯!! かつ丼・ピリ辛きゅうり・なめこ汁...
3年生・4年生も頑張っています!
午後になるとだいぶ暑くなってきました。湿度も少々高い感じがします。3年生と4年...
動きの総仕上げ
高学年は、体育館でソーラン節の動きを練習していました。みんなの真剣な表情が、と...
学校だより
学校経営計画
保健だより
給食献立表
食育だより
出席停止報告書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2014年9月
八王子市立 第一中学校 八王子市立 大和田小学校 八王子市立 第八小学校 「八王子市小中一貫教育に関する基本方針」URL 「八王子市第五次特別支援教育推進計画」URL
子供の学び応援サイト(文部科学省)
子どものおうえんページ
高倉小学校のみなさんへ 牛乳パックの開き方 今日のたかくら(4月23日)
TOKYOおはようスクール
NHK for School
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
Yahoo!キッズおうち学校
学びを止めない未来の教室(経済産業省)
算数【啓林館・わくわく算数】(教科書のページ数から動画を見ることができます) 書写【光村図書・4、5月教材】(自宅で活用できる動画を学年ごとに紹介) 音楽【教育芸術社・自宅学習支援コンテンツ】(教科書のページの歌の音源などが聞けます) 図工(1)【日本文教出版・おうちでチャレンジ!】(おうちにあるものを使って、いろいろなものを作ります) 図工(2)【日本文教出版・1、2年】(用具の使い方などの動画があります) 図工(3)【日本文教出版・3、4年】(用具の使い方などの動画があります)) 図工(4)【日本文教出版・5、6年】(用具の使い方などの動画があります)
八王子ストレッチエクササイズ(動画のパスワードは同じです) ぼくらの八王子ダンス(見本動画) Oh!スージー準備運動(動画)
5月18日1時間目(国語) 5月18日2時間目(算数) 5月19日1時間目(算数) 5月19日2時間目(社会) 5月20日1時間目(算数) 5月20日2時間目(国語) 5月21日1時間目(社会) 5月21日2時間目(理科) 5月22日1時間目(国語) 5月22日2時間目(算数) 5月25日1時間目(社会) 5月25日2時間目(算数) 5月26日1時間目(算数) 5月26日2時間目(国語) 5月27日1時間目(算数) 5月27日2時間目(社会) 5月28日1時間目(社会) 5月28日2時間目(算数) 5月29日2時間目(理科)
国語「花を見つける手がかり」(動画)
RSS