八王子市立高倉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校舎はすべてシートに隠れて・・・
今日のできごと
今日は、6月30日(金)です。早いもので、今日で6月もおしまい。明日から7月が...
6月30日(金)の給食
給食
今日の献立 チキンカレーライス・わかめとコーンのサラダ・さくらんぼ・牛乳
6月29日(木)の献立
今日の献立 きびごはん・さんまの梅煮・トン汁・いろどり和え・牛乳
6月28日(水)の給食
今日の献立 ソフトフランスパン・金時豆のシチュー・サラダ・すいか・牛乳
6月27日(火)の給食
今日の献立 ご飯・アジの竜田揚げ・田舎汁・ごまあえ・牛乳
6月26日(月)の給食
今日の献立 スパゲティミートソース・コールスロー・フルーツヨーグルト・牛乳
今日は、サタデースクール!
今日は、6月24日(土)です。今日はサタデースクールで、八王子を本拠地にするプロ...
3年生社会科見学10
3年生は、市内めぐりを終え、予定よりだいぶ早く学校に戻ってきました。解散の会では...
3年生社会科見学9
北八王子の工業団地を車窓から見学しています。予定より早めに学校に着きそうです。
3年生社会科見学8
夕やけ小やけふれあいの里を出発し、八王子市の北側、高月町をバスは走っています。水...
6月23日(金)の給食
今日の献立 五穀ごはん・サバの塩焼き・いりどり・きゅうりとキャベツの ピリ...
3年生社会科見学7
気持ちの良い芝生の広場でお弁当です。
3年生社会科見学6
夕やけ小やけふれあいの里に着きました。 山の懐にきたなぁ、と感じます。
3年生社会科見学5
バスは、陣馬山の麓、恩方町にある「夕やけ小やけふれあいの里」に向かっています。
3年生社会科見学4
素敵な名前の橋です!
3年生社会科見学3
多摩ニュータウン、長池小学校のそばにある松木公園に来ています。周囲の様子を、自分...
3年生社会科見学2
バスの車窓から見学をしています。 浅川から甲州街道、市街地へと走っています。
3年生社会科見学1
今日は、6月23日(金)です。週明けの天気予報では、雨マークもありましたが、しっ...
6月22日(木)の給食
今日の献立 カレーピラフ・ポテトカルボナーラ・ABCスープ・牛乳
6月21日(水)の給食
今日の献立 パン・八王子ナポリタン・白身魚のハーブ焼き・野菜スープ・牛乳
学校だより
学校経営計画
保健だより
給食献立表
食育だより
出席停止報告書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年6月
八王子市立 第一中学校 八王子市立 大和田小学校 八王子市立 第八小学校 「八王子市小中一貫教育に関する基本方針」URL 「八王子市第五次特別支援教育推進計画」URL
子供の学び応援サイト(文部科学省)
子どものおうえんページ
高倉小学校のみなさんへ 牛乳パックの開き方 今日のたかくら(4月23日)
TOKYOおはようスクール
NHK for School
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
Yahoo!キッズおうち学校
学びを止めない未来の教室(経済産業省)
算数【啓林館・わくわく算数】(教科書のページ数から動画を見ることができます) 書写【光村図書・4、5月教材】(自宅で活用できる動画を学年ごとに紹介) 音楽【教育芸術社・自宅学習支援コンテンツ】(教科書のページの歌の音源などが聞けます) 図工(1)【日本文教出版・おうちでチャレンジ!】(おうちにあるものを使って、いろいろなものを作ります) 図工(2)【日本文教出版・1、2年】(用具の使い方などの動画があります) 図工(3)【日本文教出版・3、4年】(用具の使い方などの動画があります)) 図工(4)【日本文教出版・5、6年】(用具の使い方などの動画があります)
八王子ストレッチエクササイズ(動画のパスワードは同じです) ぼくらの八王子ダンス(見本動画) Oh!スージー準備運動(動画)
5月18日1時間目(国語) 5月18日2時間目(算数) 5月19日1時間目(算数) 5月19日2時間目(社会) 5月20日1時間目(算数) 5月20日2時間目(国語) 5月21日1時間目(社会) 5月21日2時間目(理科) 5月22日1時間目(国語) 5月22日2時間目(算数) 5月25日1時間目(社会) 5月25日2時間目(算数) 5月26日1時間目(算数) 5月26日2時間目(国語) 5月27日1時間目(算数) 5月27日2時間目(社会) 5月28日1時間目(社会) 5月28日2時間目(算数) 5月29日2時間目(理科)
国語「花を見つける手がかり」(動画)
RSS