八王子市立高倉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月30日(金)の給食
給食
今日の献立 八王子ラーメン・ポテト餃子・みかん・牛乳
11月29日(木)の給食
今日の献立 ごはん・サバの卸ソース・秋のすまし汁・梅おかかキャベツ・みかん・...
11月28日(水)の給食
今日の献立 やきとり丼・もずくのスープ・和風サラダ・牛乳
11月27日(火)の給食
今日の献立 ご飯・いかのカリント揚げ・ひじきの炒め煮・味噌汁・みかん・牛乳
11月26日(月)の給食
今日の献立 セサミトースト・きのこシチュー・大根サラダ・みかんジュース
薬物乱用防止教室
今日のできごと
本日、3時間目に薬物乱用防止教室(6年生)がありました。 薬物の怖さ、影響、対処...
連合音楽会発表朝会
今朝は、体育館で5年生の連合音楽会発表朝会がありました。眩しい朝の光の中、軽快な...
4年社会科見学 13
無事、学校に着きました。来週も頑張りましょう!
11月22日(木)の給食
今日の献立 八王子のおいしいごはん・白身魚のもみじ焼き・野菜の彩和え・ は...
4年社会科見学 12
ちょっと前まで雨がぱらついていましたが、進んでいる間にやんでくれました。デッキに...
4年社会科見学 11
有明客船ターミナルに着きました。約一時間、海上バスに乗って東京港を見学します。
4年社会科見学 10
みんな楽しみお弁当タイムです。
4年社会科見学 9
班ごとに相談しながら、見学していきました。
4年社会科見学 8
今度は一階に移動して、都市ガスが届くまでの仕組みや、まち全体のエネルギーの使い方...
4年社会科見学 7
クイズに答えながら、江戸時代の人達の工夫から、私たちにもできるゴミを減らす方法を...
4年社会科見学 4
楽しみながら、地球にやさしいエネルギーの使い方を学びます。
4年社会科見学 3
思ったよりも渋滞がひどくなく、無事にガスの科学館に到着しました。これから見学です...
4年社会科見学 6
ねらいをもって、話し合って、メモをしています。
4年社会科見学 5
総合的な学習の時間の班ごとに、まわっています。
4年社会科見学 2
バスの運転手さんによると、毎日の事のようですが、調布から新宿まで渋滞12kmとの...
学校だより
学校経営計画
保健だより
給食献立表
食育だより
出席停止報告書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年11月
八王子市立 第一中学校 八王子市立 大和田小学校 八王子市立 第八小学校 「八王子市小中一貫教育に関する基本方針」URL 「八王子市第五次特別支援教育推進計画」URL
子供の学び応援サイト(文部科学省)
子どものおうえんページ
高倉小学校のみなさんへ 牛乳パックの開き方 今日のたかくら(4月23日)
TOKYOおはようスクール
NHK for School
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
Yahoo!キッズおうち学校
学びを止めない未来の教室(経済産業省)
算数【啓林館・わくわく算数】(教科書のページ数から動画を見ることができます) 書写【光村図書・4、5月教材】(自宅で活用できる動画を学年ごとに紹介) 音楽【教育芸術社・自宅学習支援コンテンツ】(教科書のページの歌の音源などが聞けます) 図工(1)【日本文教出版・おうちでチャレンジ!】(おうちにあるものを使って、いろいろなものを作ります) 図工(2)【日本文教出版・1、2年】(用具の使い方などの動画があります) 図工(3)【日本文教出版・3、4年】(用具の使い方などの動画があります)) 図工(4)【日本文教出版・5、6年】(用具の使い方などの動画があります)
八王子ストレッチエクササイズ(動画のパスワードは同じです) ぼくらの八王子ダンス(見本動画) Oh!スージー準備運動(動画)
5月18日1時間目(国語) 5月18日2時間目(算数) 5月19日1時間目(算数) 5月19日2時間目(社会) 5月20日1時間目(算数) 5月20日2時間目(国語) 5月21日1時間目(社会) 5月21日2時間目(理科) 5月22日1時間目(国語) 5月22日2時間目(算数) 5月25日1時間目(社会) 5月25日2時間目(算数) 5月26日1時間目(算数) 5月26日2時間目(国語) 5月27日1時間目(算数) 5月27日2時間目(社会) 5月28日1時間目(社会) 5月28日2時間目(算数) 5月29日2時間目(理科)
国語「花を見つける手がかり」(動画)
RSS