八王子市立高倉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月30日(金)の給食
給食
芸術家と子どもたち ワークショップ
今日のできごと
たけのこ学級は、NPO法人「芸儒家と子どもたち」のアーティストワークショップ事業...
避難訓練
今日は、給食室から火災発生という想定で避難訓練を行いました。実際に火災が起きた時...
10月29日(木)の給食
10月28日(水)の給食
10月27日(火)の給食
運動会児童鑑賞日3
リレーも、間近で見るととても迫力があります。 今日の児童鑑賞日では、みんながお互...
運動会児童鑑賞日2
他の学年の一生懸命な演技に、みんな集中して見ていました。
運動会 児童鑑賞日
今日は運動会の児童鑑賞日を行いました。これまでの練習の成果を他の学年の子供たちに...
運動会 保護者鑑賞日6
今年の運動会は白組が優勝しました。閉会式では、子どもたちみんな、とてもよい表情を...
運動会 保護者鑑賞会5
全力で走る子どもたちです。
運動会 保護者鑑賞日4
5.6年生表現種目「高倉ソーラン2020 新風」これまでの練習の成果を発揮して、...
運動会 保護者鑑賞日3
3.4年生の表現種目「エイサー 前向き 私には、帰る場所がある」パーランクーを打...
運動会 保護者鑑賞日2
1.2年生の表現種目「そらにひびけ ぼくらのたかくらしょう」です。テンポの速い踊...
運動会 保護者鑑賞日 1
さわやかな秋晴れの下、第39回運動会を行いました。
運動会児童鑑賞日 雨で延期
今日は運動会児童鑑賞日の予定でしたが、雨の一日になりました。明日は保護者鑑賞日で...
10月23日(金)の給食
運動会前日準備
今日の午後に、運動会の前日準備を行いました。6年生の子どもたちはどの子も、とても...
10月22日(木)の給食
運動会 最後の練習
いよいよ明日は運動会です。今日は本番前の最後の練習です。子どもたちの表情も真剣で...
学校だより
学校経営計画
保健だより
給食献立表
食育だより
出席停止報告書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年10月
八王子市立 第一中学校 八王子市立 大和田小学校 八王子市立 第八小学校 「八王子市小中一貫教育に関する基本方針」URL 「八王子市第五次特別支援教育推進計画」URL
子供の学び応援サイト(文部科学省)
子どものおうえんページ
高倉小学校のみなさんへ 牛乳パックの開き方 今日のたかくら(4月23日)
TOKYOおはようスクール
NHK for School
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
Yahoo!キッズおうち学校
学びを止めない未来の教室(経済産業省)
算数【啓林館・わくわく算数】(教科書のページ数から動画を見ることができます) 書写【光村図書・4、5月教材】(自宅で活用できる動画を学年ごとに紹介) 音楽【教育芸術社・自宅学習支援コンテンツ】(教科書のページの歌の音源などが聞けます) 図工(1)【日本文教出版・おうちでチャレンジ!】(おうちにあるものを使って、いろいろなものを作ります) 図工(2)【日本文教出版・1、2年】(用具の使い方などの動画があります) 図工(3)【日本文教出版・3、4年】(用具の使い方などの動画があります)) 図工(4)【日本文教出版・5、6年】(用具の使い方などの動画があります)
八王子ストレッチエクササイズ(動画のパスワードは同じです) ぼくらの八王子ダンス(見本動画) Oh!スージー準備運動(動画)
5月18日1時間目(国語) 5月18日2時間目(算数) 5月19日1時間目(算数) 5月19日2時間目(社会) 5月20日1時間目(算数) 5月20日2時間目(国語) 5月21日1時間目(社会) 5月21日2時間目(理科) 5月22日1時間目(国語) 5月22日2時間目(算数) 5月25日1時間目(社会) 5月25日2時間目(算数) 5月26日1時間目(算数) 5月26日2時間目(国語) 5月27日1時間目(算数) 5月27日2時間目(社会) 5月28日1時間目(社会) 5月28日2時間目(算数) 5月29日2時間目(理科)
国語「花を見つける手がかり」(動画)
RSS