八王子市立高倉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月31日(木)の給食
給食
今日の献立 エビピラフ・ウィンナーケチャップ・ABCスープ・みかん・牛乳
4年生プラネタリウム見学 7
今日のできごと
いよいよプラネタリウム見学です。 しっかり学習しましょう。
4年生プラネタリウム見学 6
みんな夢中です。
4年生プラネタリウム見学 5
頭で考えることと実際に見ることの違いは、子どもたちにとって大切な驚きです。
4年生プラネタリウム見学 4
一階は、科学体験コーナーです。自分で触ったり動かしたりして、不思議を感じたり仕組...
4年生プラネタリウム見学 ?
順番や約束を守って、みんな楽しく見学しています。
二階の展示スペースを見学しています。ここは国際宇宙ステーションです。
今日は、4年生がサイエンスドームでプラネタリウム見学をします。公共の場での過ごし...
マラソン集会です。
おはようございます。今朝は、校庭でマラソン集会がありました。準備運動をしっかりし...
1月30日(水)の給食
今日の献立 麦ごはん・鰆のゴマダレ焼き・茎わかめの炒め煮・吉野汁 ゆず大根...
1月29日(火)の給食
今日の献立 きなこあげぱん・ポークビーンズ・ピクルス・ぽんかん・牛乳
1月28日(月)の給食
今日の献立 カレーライス・野菜スープ・リンゴ缶のヨーグルトぞえ・牛乳
道徳授業地区公開講座
先週土曜日は、道徳授業地区公開講座にご参加いただき、ありがとうございました。多く...
1月25日(金)の給食
今日の献立 わかめごはん・焼きししゃも・すいとん・じゃこキャベツ・牛乳
1月24日(木)の給食
今日の献立 ごまごはん・鮭の塩焼き・呉汁・白菜の浅漬け・牛乳 1月24...
1月23日(水)の給食
今日の献立 ご飯・松風焼き・肉じゃが・白菜とコーンのお浸し・牛乳
1月22日(火)の給食
今日の献立 チリビーンズサンド・ミニオムレツ・冬野菜のクリームシチュー・ ...
高倉遊園地 7
ストラックアウトです。 得点を書いた的に、ボールやフリスビーを投げて当てたり入れ...
高倉遊園地 6
空き缶つみです。 意外に積み上がらないものです。つい欲張って、倒れてしまいす。
高倉遊園地 5
カーリングです。 距離を長くしたり、障害物を作ったり、工夫していて楽しいです。
学校だより
学校経営計画
保健だより
給食献立表
食育だより
出席停止報告書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年1月
八王子市立 第一中学校 八王子市立 大和田小学校 八王子市立 第八小学校 「八王子市小中一貫教育に関する基本方針」URL 「八王子市第五次特別支援教育推進計画」URL
子供の学び応援サイト(文部科学省)
子どものおうえんページ
高倉小学校のみなさんへ 牛乳パックの開き方 今日のたかくら(4月23日)
TOKYOおはようスクール
NHK for School
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
Yahoo!キッズおうち学校
学びを止めない未来の教室(経済産業省)
算数【啓林館・わくわく算数】(教科書のページ数から動画を見ることができます) 書写【光村図書・4、5月教材】(自宅で活用できる動画を学年ごとに紹介) 音楽【教育芸術社・自宅学習支援コンテンツ】(教科書のページの歌の音源などが聞けます) 図工(1)【日本文教出版・おうちでチャレンジ!】(おうちにあるものを使って、いろいろなものを作ります) 図工(2)【日本文教出版・1、2年】(用具の使い方などの動画があります) 図工(3)【日本文教出版・3、4年】(用具の使い方などの動画があります)) 図工(4)【日本文教出版・5、6年】(用具の使い方などの動画があります)
八王子ストレッチエクササイズ(動画のパスワードは同じです) ぼくらの八王子ダンス(見本動画) Oh!スージー準備運動(動画)
5月18日1時間目(国語) 5月18日2時間目(算数) 5月19日1時間目(算数) 5月19日2時間目(社会) 5月20日1時間目(算数) 5月20日2時間目(国語) 5月21日1時間目(社会) 5月21日2時間目(理科) 5月22日1時間目(国語) 5月22日2時間目(算数) 5月25日1時間目(社会) 5月25日2時間目(算数) 5月26日1時間目(算数) 5月26日2時間目(国語) 5月27日1時間目(算数) 5月27日2時間目(社会) 5月28日1時間目(社会) 5月28日2時間目(算数) 5月29日2時間目(理科)
国語「花を見つける手がかり」(動画)
RSS