3年生おはし名人(6月6日)
- 公開日
- 2025/06/06
- 更新日
- 2025/06/06
給食
今日(6月6日)の1時間目と2時間目に
3年生がおはしの使い方について学びました。
おはしを使ってできること(切る、はさむ、つまむ等)や
おはしを正しく使うとどのようないいことがあるのかを
知ってもらい、みんなで正しい持ち方を確認しました。
そのあと、正しい持ち方で「おはし名人ゲーム」をしました。
制限時間内に輪ゴムやあずきをお皿に移すゲームで、
楽しみながらも真剣に取り組んでくれました。
おはしは約1200年前から使われているといわれており、
日本の伝統文化の一つでもあります。
その伝統文化を守り伝えていくためにも、
小学生のうちから正しい持ち方を身に着けられるよう練習します。
6月16日(月)〜20日(金)はおはし名人ウィークです。
高倉小学校全員でおはし名人を目指します!